カレー

「カレー」に関する記事一覧ページです。

カレーを作った後の鍋

カレーを作った後の鍋、どうしてる? 裏ワザに「目からウロコ」「一石三鳥だ!」

ライフスタイルBy - ダミ

食卓の定番メニューの1つである、カレーライス。 大人数の家庭はもちろん、冷凍して保存できるので、一人暮らしでも作りやすい料理です。 しかし、カレーを作った後の鍋は、油っぽくギトギトで洗うのが大変。 スポンジを汚したり、大…

カレー

カレーを『鍋のまま』保存するのはやめて! 意外な注意喚起に「普通にやってた」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供から大人まで、幅広い世代に人気のカレー。たっぷり用意しておけば、温めるだけで簡単に食べられて非常に便利です。 そのため、「最初から2日分作っておく」という人も多いでしょう。しかし、最後までおいしく安全に食べるには、正…

カレーと餅で…? 無印のアイディアに「ボリュームたっぷり」「簡単」

ライフスタイルBy - エニママ

生活雑貨店『無印良品』が販売する食品で、定番といえばレトルトのカレー。 温めるだけで食べることができるので、ストックしている家庭も多いのではないでしょうか。 ご飯にかけるだけでもおいしいのですが、『無印良品』のウェブサイ…

カレー

カレーの調理中、ふたはする?しない? メーカーの回答で「疑問がスッキリ!」

ライフスタイルBy - grape編集部

カレーやシチューなど、市販のルーを使って煮込み料理を作る時に気になるのが「鍋にふたをするべきなのかどうか」という点です。 ふたをするかどうかで、料理の仕上がりにも差が出てしまうでしょう。 長年疑問を抱いてきたポイントを、…

無印良品『フライパンでつくる ナン』がおいしすぎ! でも「一人ぶんには多いんだよな…」「余った生地どうしよう?」

ライフスタイルBy - くみこ

さまざまな生活雑貨を取り扱う無印良品は、『レトルトカレー』もいわずと知れた人気商品の1つ。 バターチキンカレーやグリーンカレーといった、家庭ではなかなか作ることのできない本格カレーが、自宅で手軽に楽しめるんです。 ライン…

スプーンでカレー粉缶のフタを開けた写真

知ってた? エスビー食品が教える!固いカレー缶の開け方に「簡単すぎる」

ライフスタイルBy - キジカク

カレーライス作りのほか、料理の風味付けにもピッタリなカレー粉。カレールーとはまた違った味わいが楽しめますよね。 筆者は時々、エスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)の『赤缶カレー粉』を使いますが、蓋の部分が薄く、指を引…

カレー

解凍ムラにギトギト油… カレーのストレスを解消する裏技に「知らなきゃ損」「次やってみる」

ライフスタイルBy - COLLY

食卓での出番が多い料理の1つ、『カレー』。 冷凍保存するとカチコチになったり、作った鍋が油でギトギトになったりして悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 これらの悩みを解決したい場合は、時短技を数多く発信している、あり…

無印良品のちょっと変わったカレーを食べてみたら「これ満足度すごい」「もう1回買いたい」

ライフスタイルBy - うみか

無印良品のレトルトカレーといえば、手軽に本格的な味が楽しめる人気商品。 バターチキンカレーやグリーンカレーなど、豊富なラインナップも魅力の1つです。 そんな『無印カレー』は筆者も大好物で、気に入った味は何度もリピートして…

page
top