lifestyle

「ナスのレシピに困ったら試して」 マルエツが勧めるカレーの作り方が…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナスとひき肉と玉ネギの写真

夏に旬を迎えるナス。水分を多く含んでおり、食欲がない日でも食べやすいことから、暑い時期の調理に重宝するでしょう。

しかし、調理によく使う分「レシピのレパートリーが少ない…」と、困ってしまう人もいるのでは。

スーパーマーケット『マルエツ』のXアカウント(@maruetsu1945)は「後悔させません。ナスのレシピに困ったらぜひこちらを」という頼もしいコメントを添え、夏にぴったりなドライカレーのレシピを紹介しました。

ナスのドライカレーのレシピの写真

【材料】

・合いびき肉 150g
・ナス 2本
・タマネギ 2分の1個
・カレー粉 大さじ1杯
・塩 少々
・サラダ油 小さじ2杯
・ゆで卵 1個
・ご飯 2人前

『A』
・トマトケチャップ 大さじ2杯
・醤油 大さじ1杯
・砂糖 小さじ1杯
・水 50㎖

まず、ナスを2cmサイズに角切りし、タマネギはみじん切りにしましょう。

次にフライパンに引いたサラダ油を熱し、ひき肉とタマネギを入れ、塩を振って炒めてください。

肉の色が変わってきたら、ナスを加え、しんなりとするまで焼きましょう。

そして、カレー粉を加えて炒めたら、混ぜ合わせた『A』を加えて汁気を飛ばすように炒めてください。

器に盛ったご飯にカレーソースをかけ、半分に切ったゆで卵をのせれば完成です!

ナスのまろやかな食感と香辛料のスパイシーさが相まって、暑い夏でも食欲が湧きそうなレシピですね…!

【ネットの声】

・とてもおいしそう!作ってみよう。

・実際に作ると、コクと甘みがあって味わい深かった。

・カレーと合わせて食べる角切りのナスは、トロッとして『大正義』ですね!

野菜とひき肉を炒めるだけで仕上がる簡単なドライカレー。

『夏の定番』として、料理のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

麦茶パックの写真

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!

出典
@maruetsu1945

Share Post LINE はてな コメント

page
top