entertainment

「最高」「天才すぎる」 ロバート馬場が作ったから揚げが「絶対にうまいやつ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

から揚げ

※写真はイメージ

食卓の定番のおかずである、鶏肉のから揚げ。

カリっとした衣と、ジューシーな鶏肉の旨味が味わえる一品ですよね。

実は、ある粉を使うだけで、驚くほど味がおいしくなるのは知っていますか。

本記事では、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんによる『王道から揚げ』のレシピを紹介します!

『王道から揚げ』を作るのに使うのは、米粉!

具体的な材料は下記のとおりです。

【材料(1~2人前)】

・鶏もも肉 1枚(300g)

・ショウガ 5g

・砂糖 大さじ2ぶんの1杯

・塩 小さじ4ぶんの1杯

・醤油 大さじ1杯

・片栗粉 大さじ2杯

・米粉 大さじ2杯

・米油(サラダ油でも可) 適量

・カットレモン(お好み) 適量

まず、鶏もも肉にフォークで穴を開けていきます。この作業によって、味がよく染み込むのだとか。

鶏もも肉を4分割にカットし、砂糖と塩、醤油、すりおろしたショウガの汁で味付けします。

また、このように鶏もも肉を大きめにカットすることで、肉に皮が付いた、から揚げを作りやすくなるそうですよ。

下味を付けた鶏もも肉に、片栗粉と米粉を薄くまぶし、衣を付けていきます。

片栗粉と米粉を使うことで、外がカリカリで中はもっちりとしたから揚げになるようです。冷めても食感が残るため、お弁当のおかずにもぴったりでしょう。

鶏もも肉の皮目を下にして、米油で計4分間揚げていきます。

米油は酸化しづらい油であるため、揚げ終わった後も食感と風味が長持ちしやすくなりますよ。

揚げ網にのせて4分間休ませましょう。器に盛り付けて、カットレモンを添えたら、『王道から揚げ』の完成です!

鶏もも肉を大きめに切っているため、ジューシーな肉汁がしっかりと感じられ、食べ応えのある一品となっています。

米粉の香ばしさが食欲をそそり、満足感の高い仕上がりとなりました。

【ネットの声】

・最高のレシピ。明日、作ってみます!

・お弁当のおかずやおつまみにもなりそう!冷えてもおいしそうです。

・週末の献立は、これで決まり!絶対にうまいやつ。

・馬場ちゃんのレシピ、天才すぎる。ナイスアイディアです!

調理時間が約20分で、それほど時間がかからないのも嬉しいところ。

馬場さんのレシピを参考に、おいしいから揚げを作ってみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

馬場裕之さんの写真

まさか家であの味が… ロバート馬場など芸能人が披露した『再現レシピ』お店の味が自宅で楽しめる! 忙しい日でも簡単に作れる「再現レシピ」3選をご紹介。ギャル曽根さん、小倉優子さん、ロバート馬場裕之さんが公開した、マクドナルドのビッグマック風タコス、びっくりドンキー風ハンバーグ、風来坊の名古屋風手羽先など、洗い物が少なく時短になる絶品レシピの作り方をまとめて解説します。

馬場裕之さんの写真

忙しい日の救世主! 芸能人たちのワンパン料理が「手軽でおいしい」と話題にフライパン1つで完成する「ワンパン料理」が時短の味方! 芸能人たちがYouTubeやSNSで公開し、大絶賛されている簡単&絶品レシピを3つご紹介。加藤綾菜さんの「最強スタミナビビンパ」、ロバート馬場さんの「洗い物激減ハンバーグ」、そして佐藤仁美さんの「混ぜて焼くだけ超速レシピ」など、忙しい毎日を助けるアイディアが満載です。

出典
【完全保存版】最強の”カリふわ唐揚げ”できました!初心者でも失敗しない「王道唐揚げ」米粉を使うと驚く美味しくなります♪

Share Post LINE はてな コメント

page
top