trend

「すごすぎて笑った」「何度見ても美しい」 ベランダで育てた『もの』に、22万人が称賛

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パイナップルの写真

自宅の庭やベランダといった、ちょっとしたスペースを使って野菜や果物を栽培する、家庭菜園。

自分で育てた新鮮な野菜を食べられたり、食費の節約になったりと、趣味にしている人も多いでしょう。

Maya(@mayao216)さんは、自宅のベランダで栽培していた、ある果物の写真をXに投稿し、大きな反響を呼んでいます。

育て始めて収穫するまでに、なんと4年半もかかったのだとか。

長い年月をかけ、Mayaさんが真心を込めて育て上げたものが、こちら!

パイナップルの写真

そう…パイナップルです!

長く伸びた葉っぱの上には、黄金色に輝く、大きなパイナップルが実っていました。

青果店で売られているような、立派なサイズと色味に、思わず見惚れてしまいますね。

Mayaさんいわく、2021年1月頃に、近所のスーパーマーケットで購入したパイナップルを食べ、クラウンといわれる上部の葉っぱを育て始めたのだとか。

冬の時期には部屋の中に入れたり、土が乾燥している時には葉っぱに水をかけたりと、さまざまな工夫をして丁寧に育ててきたそうです。

きっとMayaさんも、ここまで立派な実になっているのを目撃した時には、大きな達成感を得られたことでしょう。

Mayaさんの『自家製パイナップル』には、22万件以上の『いいね』と、たくさんの称賛の声が寄せられていました。

・すごい猛者がいたものだ…!

・こんな感じに実がなるんですね!

・すごすぎて笑っちゃった。何度見ても美しい。

・私の夢じゃん。うらやましい!

・元パイン農家ですが、自宅でここまできれいに育てられるのは、本当にすごいです!

Mayaさんは、このパイナップルを収穫して食べたところ、「とても甘かったです!」と味の感想をつづっています。

再生栽培によって作られた、農家顔負けの立派なパイナップルに、多くの人が拍手を送りました!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@mayao216

Share Post LINE はてな コメント

page
top