lifestyle

これを持って果物店に行きたい! 膨大な桃の家系図に驚き

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏以降に旬を迎える桃。近年では、市場に出回る桃の品種も増えました。

Webデザイナーの、わたなべまこ(@danmenzukan)さんは、そんなたくさんの種類の桃を家系図にして1枚にまとめTwitterに投稿。

細かいところまで見たくなる桃の家系図がこちらです!

断面図付きで、さまざまな種類の桃が分かる家系図。「こんなにあったのか!」と驚くかもしれません。

普段、桃の品種まで気にして買ったことがなかった人もいるでしょう。

「名前がかわいいから」「おいしそう」といった理由で、桃の品種に注目してみると面白そうですね。

【ネットの声】

・これは参考になる!知らない品種もあるな…。

・こんなに種類があるなんて知らなかった!桃好きに教えてあげたい!

・家系図を見て果物店で買ってきました!

・すごすぎる!ずっと見ていたくなりますね。

地域にもよりますが、桃は9月頃まで楽しめるようです。

ぜひ、この家系図を見ながら桃を味わってみてください。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

出典
@danmenzukan

Share Post LINE はてな コメント

page
top