「本当にできた!」 人に教えたくなるバナナの裏技
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
手軽に栄養補給ができて、朝食やおやつに最適なバナナ。
小さな子供がいる家庭では、半分だけ食べさせたい時や、兄弟で分けることもあるでしょう。
そんな時、バナナを切るためだけに、包丁やまな板を使うのは、洗い物が増えて面倒ですよね。とはいえ、皮をむいてから折ると、手が汚れてしまいます。
しかし、ある裏技を使うと、洗い物を出さず手も汚さずに、一瞬でバナナを半分に分けられるのだとか。
本当にそんなことができるのか、また、折った時とどのような違いが出るのか、実際に試して比べてみました。
皮付きバナナを半分にする方法
まずは、皮付きのバナナを半分に折った場合です。
折り曲げると、すぐに皮の上部がちぎれ、下のほうの皮はあらぬ方向に裂け始めました。
表面に出てきた実は、ぐしゃっと潰れてしまいました…。
その後も、皮がなかなか切れず、無理矢理引っ張ると、なんとも残念な結果に…。このような状態では、分ける相手に渡しづらいですね。
それでは、裏技を試してみましょう!
この裏技は、バナナを皮付きのまま両手で握り、左右に引っ張るだけ。
バナナを両手で握り、左右同時に引っ張ってみると…。
なんと、一瞬にして真っ二つになりました!
切り口もきれいで、先ほどのように実が潰れることもありませんでした。
すごく力が要るように見えるかもしれませんが、軽く引っ張るだけで簡単に切れました!
この方法を覚えておけば、ピクニックやキャンプでも、すぐにバナナを半分に分けることができるでしょう。
あらかじめ切ってから持ち運ぶと、切り口の変色が気になりますが、その心配もありません。
左右に引っ張るだけで、バナナをきれいに分けることができる裏技。騙されたと思って一度試してみてください。
あなたもきっと誰かに教えたくなりますよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]