甘じょっぱさが最高… 料理研究家イチオシ、柿の『無限おつまみ』とは?
公開: 更新:


卵2個と混ぜたのは…? できた玉子焼きが「砂糖も出汁もいらないかも!」【秋レシピ】玉子焼きといえば毎日のおかずやお弁当でおなじみの人気料理。 いろいろな具材でアレンジを楽しむことも多いでしょう。 今回は旬の食材、カボチャとサツマイモを使った玉子焼きを比較してみましょう。 管理栄養士である筆者の視点での...

豆腐が唐揚げに変身! 日清製粉が教える、新感覚おつまみの作り方に「めっちゃご飯が進む!」豆腐にから揚げ粉をまぶして揚げ焼きするだけで、外はカリッ中はふわっの絶品おかずが完成。時短&ヘルシーで罪悪感なし、ダイエット中にもぴったり。簡単アレンジでレモンやポン酢、七味も楽しめます。
- 出典
- @syunkon0507






秋から冬にかけて食べる機会が増える果物、『柿』。
そのまま皮をむいて食べたり、焼いたり、サラダに入れたりしてもいいですね。
料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さんは、Twitter上で『柿のおいしい食べ方』を紹介。
薄めに切った柿に、あるものを合わせるだけで『絶品おつまみ』に変身するといいます。それは…。
柿の甘さに、粉チーズは相性抜群!
振りかけるだけで、オシャレでおいしい一品になるといいます。柿の甘さと粉チーズのしょっぱさが交互に味わえるなんて、無限に食べ続けてしまいそうですね!
ネット上では多くの反響が寄せられました。
・おいしかったです!白ワインに合います。
・柿をたくさんもらったのでやってみます。いいことを聞きました。
・果物とチーズって合うんですね。粉チーズを買ってこよ~。
・試したらすごくおいしかったです。柿を薄く切ると、チーズとのバランスが程よく感じました。
晩酌のお供に、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]