カボチャのレパートリー、困ってない? 解決する簡単レシピが「絶妙!」
公開: 更新:


外国産の安いカボチャ、簡単においしく食べるには? 「ベチャッとならない」「弁当のおかずに」秋に旬を迎える日本産のカボチャ。ホクホクとして甘みが強く、煮物や天ぷらにすると、おいしいですよね。 しかし、近年日本国内でカボチャの価格は上がっているようで、地域によっては、4分の1サイズでも400円近くすると聞きます。...

「絶対に間違いない組み合わせ」 カリカリ×ホクホク!やみつきベーコンチーズポテトの作り方本記事では絶対に間違いないジャガイモ、ベーコン、チーズを使ったレシピを紹介しています。
- 出典
- @gucci_fuufu






秋から冬にかけて旬を迎える、カボチャ。
ハロウィンや冬至に食べるイメージもあり、秋冬を代表する食べ物の1つといえるでしょう。
カレー粉を使った『カボチャサラダ』
料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、Xに『カボチャサラダ』のレシピを公開しました。
2024年9月下旬現在、これから青果店などで、カボチャを手に取る機会も増えるでしょう。
カボチャの味をしっかりと楽しめる『カボチャサラダ』で、季節を感じてみてはいかかですか。
【材料(2人ぶん)】
・カボチャ 4ぶんの1個(300g)
・ベーコン(ハーフ) 4枚
・タマネギ 2ぶんの1個
・アーモンドスライス 適量
・塩、コショウ 各少々
・オリーブオイル 小さじ1杯
・粗びき黒コショウ 適量
・水 大さじ2杯
【A】
・マヨネーズ 大さじ2杯
・カレー粉 小さじ2ぶんの1杯
カボチャの種とワタを取り、ひと口大に切ります。耐熱ボウルに入れて、大さじ2杯の水を加えたら、ラップをかけましょう。
600Wの電子レンジで5分ほど加熱したら、マッシャーでつぶしてください。
薄切りしたタマネギに、塩を少々振り、10分ほど置いたら、水気をしっかりしぼります。
ベーコンは1cm幅に切ってください。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ベーコンを焼き色が付くまで炒めましょう。
つぶしたカボチャが入ったボウルに材料『A』と、タマネギ、ベーコン、アーモンドスライスを入れて、塩、コショウを振り、サッと混ぜます。
器に盛り、アーモンドスライスと粗びき黒コショウをかけたら…完成!
デパ地下で買える、デリ風サラダのような、おかずができ上がりました!
ぐっち夫婦さんはレシピに「カボチャの甘味とカレー味が絶妙!」とコメントしています。
これからの季節にぴったりなサラダレシピに、ネット上でも「さすがです!」「カボチャ大好きなので、すぐ作ります」といった声が上がりました。
大人はもちろん、カレー味が好きな子供も、おいしく食べてくれそうですね。気になった人は、ぜひお試しください!
[文・構成/grape編集部]