カボチャのレパートリー、困ってない? 解決する簡単レシピが「絶妙!」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @gucci_fuufu
秋から冬にかけて旬を迎える、カボチャ。
ハロウィンや冬至に食べるイメージもあり、秋冬を代表する食べ物の1つといえるでしょう。
カレー粉を使った『カボチャサラダ』
料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、Xに『カボチャサラダ』のレシピを公開しました。
2024年9月下旬現在、これから青果店などで、カボチャを手に取る機会も増えるでしょう。
カボチャの味をしっかりと楽しめる『カボチャサラダ』で、季節を感じてみてはいかかですか。
【材料(2人ぶん)】
・カボチャ 4ぶんの1個(300g)
・ベーコン(ハーフ) 4枚
・タマネギ 2ぶんの1個
・アーモンドスライス 適量
・塩、コショウ 各少々
・オリーブオイル 小さじ1杯
・粗びき黒コショウ 適量
・水 大さじ2杯
【A】
・マヨネーズ 大さじ2杯
・カレー粉 小さじ2ぶんの1杯
カボチャの種とワタを取り、ひと口大に切ります。耐熱ボウルに入れて、大さじ2杯の水を加えたら、ラップをかけましょう。
600Wの電子レンジで5分ほど加熱したら、マッシャーでつぶしてください。
薄切りしたタマネギに、塩を少々振り、10分ほど置いたら、水気をしっかりしぼります。
ベーコンは1cm幅に切ってください。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ベーコンを焼き色が付くまで炒めましょう。
つぶしたカボチャが入ったボウルに材料『A』と、タマネギ、ベーコン、アーモンドスライスを入れて、塩、コショウを振り、サッと混ぜます。
器に盛り、アーモンドスライスと粗びき黒コショウをかけたら…完成!
デパ地下で買える、デリ風サラダのような、おかずができ上がりました!
ぐっち夫婦さんはレシピに「カボチャの甘味とカレー味が絶妙!」とコメントしています。
これからの季節にぴったりなサラダレシピに、ネット上でも「さすがです!」「カボチャ大好きなので、すぐ作ります」といった声が上がりました。
大人はもちろん、カレー味が好きな子供も、おいしく食べてくれそうですね。気になった人は、ぜひお試しください!
[文・構成/grape編集部]