lifestyle

余ったカマボコをゴマ油で… 『悪魔のおつまみ』に箸が止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お正月のおせち料理などで、たくさん購入しがちな『カマボコ』。

そのまま食べてもおいしいですが、飽きてきたら、ちょっとひと工夫してみるといいかもしれません。

料理人の麦ライス(@HG7654321)さんが、Twitterに投稿したカマボコのアレンジレシピをご紹介します。

カマボコの揚げ焼き

作り方は、カマボコを下の写真のようにごま油で揚げ焼きし、しょう油とマヨネーズを添えれば完成!簡単ですね。

熱々の揚げたてをフーフーしながら食べれば、おいしいこと間違いなし!

ビールなどのお酒にはもちろん、子供のおやつにもなりそうです。

投稿を見た人たちからは、さまざまな声が寄せられました。

・早速作ってみたら、家族に大好評でした。

・まさに残ったカマボコをどうしようか考えてました。いいことを教えてもらいました。

・食べきってしまった!もっと早く知りたかったです。買いに行こうかな。

・これは間違いない!油と練り物の組み合わせは最高ですよね。

冷蔵庫にまだカマボコが余っている人は、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

『わらび餅風スイーツ』写真

キンキンに冷やして食べる 暑い日のおやつはこれに決まり暑い日には、冷たいものが食べたくなりますよね。アイスクリームやかき氷もおいしいですが、少しぜいたくな『和スイーツ』を自宅で作れたら嬉しいと思いませんか。そこで、本記事では自宅にあるもので簡単に作れる『わらび餅風スイーツ』を紹介します。

『トマト漬け』を作る写真

副菜に大活躍!トマト嫌いも「あまっ」と笑顔になるマリネレシピピザやパスタなどさまざまな料理に使われる、トマト。みずみずしい酸味がおいしい野菜ですが、「ちょっと酸っぱすぎる…」と敬遠する人も少なくないでしょう。酸っぱいトマトは、ハチミツとオリーブオイルを組み合わせるだけで、まるで別物のように食べやすく大変身しますよ。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top