「箸が止まらない」「包丁いらず」 キユーピーが教える!あと一品ほしい時の副菜レシピ
公開: 更新:


まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!
- 出典
- キユーピー株式会社
夕食にあと一品欲しいけれど、作るのが面倒な時もありますよね。
切ったり炒めたりする作業があると、考えただけで作るのがおっくうになるでしょう。
本記事では、そんな時におすすめのレシピを紹介します!
キユーピー株式会社のウェブサイトに掲載中の、時短で簡単にできる『にんじんとツナのマヨサラダ』です。
このレシピのおすすめポイントは、なんといっても包丁も火も使わないところ。あと一品作るハードルが下がりますね。
早速、筆者が実際に作ってみます!
『にんじんとツナのマヨサラダ』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
ニンジンをピーラーでリボン状に削りましょう。
塩を振って、しんなりしたら軽く水気を絞ります。
ボウルにツナとコショウを入れ、マヨネーズで和えましょう。
全体がよく混ざったら器に盛り、パセリを散らしてでき上がり!
食べてみると、ニンジンのシャキシャキ感とツナのしっかりとした食べ応えが合わさって、とてもおいしいです。
マヨネーズの味付けも、シンプルながら間違いないおいしさで、箸が止まりません。
油は使っていませんがマヨネーズのコクにより、ほどよいコッテリ感があるのもポイント。メインのおかずがさっぱり系でも、ガッツリ系でも合うでしょう。
包丁ではなくピーラーを使うことで、かなり楽に作業できました。あっという間にできるので、もう一品欲しい時にサッと作れそうです!
忙しい日の夕食時などに、作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]