「箸が止まらない」「包丁いらず」 キユーピーが教える!あと一品ほしい時の副菜レシピ
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

見かけても触らないで! 紫色の実の正体に「知らなかった」「そうだったのか」天気のよい日は、ピクニックやキャンプに出かける方も多いでしょう。アウトドアを楽しむためには、安全対策の知識を身に付けることも大切です。本記事では、身近な植物に潜む危険性について詳しく解説します。
- 出典
- キユーピー株式会社
夕食にあと一品欲しいけれど、作るのが面倒な時もありますよね。
切ったり炒めたりする作業があると、考えただけで作るのがおっくうになるでしょう。
本記事では、そんな時におすすめのレシピを紹介します!
キユーピー株式会社のウェブサイトに掲載中の、時短で簡単にできる『にんじんとツナのマヨサラダ』です。
このレシピのおすすめポイントは、なんといっても包丁も火も使わないところ。あと一品作るハードルが下がりますね。
早速、筆者が実際に作ってみます!
『にんじんとツナのマヨサラダ』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
ニンジンをピーラーでリボン状に削りましょう。
塩を振って、しんなりしたら軽く水気を絞ります。
ボウルにツナとコショウを入れ、マヨネーズで和えましょう。
全体がよく混ざったら器に盛り、パセリを散らしてでき上がり!
食べてみると、ニンジンのシャキシャキ感とツナのしっかりとした食べ応えが合わさって、とてもおいしいです。
マヨネーズの味付けも、シンプルながら間違いないおいしさで、箸が止まりません。
油は使っていませんがマヨネーズのコクにより、ほどよいコッテリ感があるのもポイント。メインのおかずがさっぱり系でも、ガッツリ系でも合うでしょう。
包丁ではなくピーラーを使うことで、かなり楽に作業できました。あっという間にできるので、もう一品欲しい時にサッと作れそうです!
忙しい日の夕食時などに、作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]