部長「最後のインターハイだし…」 予選で披露したのは?「再起不能になっていそう」
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。
- 出典
- @MG_kotaro
毎年7~8月にかけて開催される、全国高等学校総合体育大会(通称:インターハイ)。
サッカー、バレーボールといった球技のほか、陸上競技や柔道、弓道などの幅広い競技が行われます。
2025年8月2日、小山コータロー(@MG_kotaro)さんがXで公開したのは、そんなひと夏の激戦を描いた2コマ漫画でした。
漫画に登場するのは、今年で最後のインターハイに挑む部長と、同じ部に所属する後輩です。
舞台はインターハイ予選。部長が高校3年間、心血を注いできた競技というのが…。
なんと『影絵』!
すでにツッコミどころが満載ですが…部長が予選で披露したのは、10本の指で表現できるとは思えない『ナスカの地上絵』だったのです…!
激しく息を切らしている様子から、よほど『大技』であることがうかがえますよね。
予選からこんなにも全力を出してしまっては、いざ順調に勝ち抜いても、疲労が限界に達するのは時間の問題でしょう…。
随所でツッコミを入れたくなる、インターハイ予選の様子には、このような声が上がっています。
・『手が持たない』っていうワードに笑った。
・優勝できたとしても、その頃には再起不能になっていそう。
・これは…めっちゃ手を速く動かしているのか…。
・夏だね…青春だね。恐らく指が10本以上あって笑う。
インターハイ予選からフルスロットルで行くのも、あえて余力を残すのも、どちらも立派な戦略といえます。
予選から全力を出し切ることで、自らの限界を大幅に超える可能性もある…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]