2018年の福男が決定!『開門神事福男選び』で1位になったのは?
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。
2018年1月10日に、兵庫県の西宮市にある『西宮神社』で、福を求めて参拝1番乗りを目指す恒例行事『開門神事福男選び』が行われました。
西宮神社は、商売繁盛の神えびす様、通称『えべっさん』の総本社。約5000人もの人たちが、福をもらおうと行事に参加したそうです。
午前6時に太鼓の音と共に表大門が開かれると、約230m先の本殿までの参道を参加者が一気に駆け抜けました。
実際の映像をご覧ください!
産経ニュースによると、1番にゴールした『一番福』は、尼崎高校3年生の佐藤玄主(くろす)さん。
一番福を勝ち取り、このような想いを話されていました。
また、『二番福』は明石商業高校3年生の竹内紘生(こうき)さんで、『三番福』は川西市の消防士・渡部涼さんでした。
『開門神事福男選び』の結果を見て、ネット上ではこのようなコメントが寄せられていました。
・毎年すごいですよね。あの賑わいなら悲喜こもごも、色々なドラマがありそう。
・今年は高校生が勝ったんですね!おめでとうございます!
・さすが陸上部、やっぱり速いですよね。
新年早々、激しい戦いを制した高校生。大学受験でもよい結果が出せるように、頑張ってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]