さすが日本の猫! アメリカ人の飼い主が感心したワケは? 「とても賢い」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
世界にはそれぞれの国の文化があり、国民性があります。
その中で日本人は「礼儀正しい」といわれることが多いですよね。
アメリカ人を驚かせた日本の猫
アメリカのネバダ州に住んでいる男性は、カンパイくんという猫を飼っています。
カンパイくんは飼い主さんが日本に住んでいた時に、家族に迎えた保護猫だそうです。
ある日、カンパイくんが飼い主さんのところにやってきて鳴き始めました。
どうやら飼い主さんに何かを見せたいようです。
その意図を察した飼い主さんが「何がいいたいんだい?見せておくれ」というと、カンパイくんは「こっちだよ!」というように、飼い主さんを誘導し始めます。
着いた場所はキッチン。カウンターの上に飛び乗ったカンパイくんが、何かを訴えるように鳴き続けています。
次の瞬間、飼い主さんの目に飛び込んできたのは…!こちらをご覧ください。
すぐそばに置かれていたのは…空っぽになったカンパイくんのごはん皿!
「なんてこった!」と驚く飼い主さんにカンパイくんは「そうだよ!だからごはんをください」というように返事をしています。
飼い主さんが「日本の猫はとても礼儀正しい」とつづった動画には、カンパイくんの行動に称賛の声が上がりました。
・とてもおしゃべりで賢い猫だ!
・猫は毛皮のコートを着た小さな忍者だと思う。
・猫を愛している人は、彼らの言葉を理解できるんだよね。
「お腹が空いたからごはんが欲しい」ということを、ごはん皿を見せて丁寧にお願いしたカンパイくんは、とても賢い猫なのでしょう。
また空っぽの皿を見て「大変だ!空っぽじゃないか」というように大げさに驚く飼い主さんも優しいですね。
別の動画で飼い主さんはカンパイくんについて「日本の猫はアメリカの猫と明らかに違う」といっています。
日本生まれで日本育ちのカンパイくんは、知らず知らずのうちに礼儀正しさを身につけていたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]