trend

子猫の『脱走防止策』をとった飼い主 5分後の展開に「SASUKEかよ!」「強すぎて笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エキゾチックショートヘアの、きなこちゃんとの日常をTwitterで発信している、飼い主(@miikomaple)さん。

2022年3月19日、飼い主さん一家のメンバーが増えました。なんと、きなこちゃんが4匹の赤ちゃんを出産したのです!

初めての子育てが大変なのは、人間も猫も一緒。飼い主さんは、晴れてお母さんになったきなこちゃんをサポートしています。

子猫との『脱走奮闘記』に笑う人が続出!

日々奮闘している『1人と1匹』ですが、子育てを始めた1か月後、あることに悩まされていました。

それは…子猫がケージを脱走しようとすること!

子猫たちはまだ幼いため、安全のためにも、ケージの中で過ごす時間を与える必要があります。

しかし、きなこちゃんの子供であるひるねちゃんは、いろんな場所を探索したり、広い場所で遊んでもらったりしたい様子。

ケージから脱走しようとするひるねちゃんの対応として、きなこちゃんと飼い主さんはいろいろな工夫をしていました。

そこで飼い主さんは、材料を買いそろえ、ケージにDIYを施すことにしたのです!

「ふっふっふ…これで脱走できまい…」

ケージ上部の端にパーツを取り付け、子猫がよじ登っても脱走できないようにした、飼い主さん。

そして5分後…どのような光景が繰り広げられたかを、こちらの動画でご覧ください…。

生後1か月の赤ちゃんとは思えないほどの身体能力とガッツで、ひるねちゃんは見事に脱走!

飼い主さんが自信満々だったDIYは、残念なことに、たったの5分で敗北してしまったようです…。

あまりの強敵に、きっときなこちゃんと飼い主さんは頭を抱えてしまったことでしょう。

ひるねちゃんの姿は拡散され、多くの人から「猫界の『SASUKE』かよ!」「強すぎて笑った」といった声が上がりました。

寄せられた情報を元に、今後も改良を重ねるという飼い主さん。今後も、ひるねちゃんとの攻防戦は終わりそうにありません…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@miikomaple

Share Post LINE はてな コメント

page
top