幼稚園の『イモ掘り』が本気すぎる 写真に「笑った」「スケールが違う」 By - grape編集部 公開:2025-08-11 更新:2025-08-11 grape HITジャガイモ北海道子供幼稚園野菜 Share Post LINE はてな コメント 保育園や幼稚園では、農作物の収穫体験をおこなうことがあります。 自分の手で収穫した新鮮な野菜を味わうことで、子供たちには、食への関心や、農家への感謝の気持ちが芽生えるでしょう。 「十勝の幼稚園パネェっす」 そんなコメントとともに、SNSに写真を投稿したのは、北海道十勝地方で暮らす、でら(@aerolitkurofune)さん。 4歳になる娘さんが通う幼稚園で、『イモ堀り』の行事があったといいます。 収穫後のイモを持ち帰れることになったのですが…思わず目を疑う光景をご覧ください。 ジャガイモの量がハンパない…! さらに驚くべきは、なんとこれは4歳児クラスのみの量なのだとか。ほかのクラスのぶんも合わせると、いかに大量に収穫したかが想像できますね…。 貼り紙には「欲しい方はご自由にお持ち帰りください」と書かれていますが、いくらたくさん持ち帰っても、この量だと余ってしまいそうです! 「しばらくはイモ料理」とつづっていた、でらさん。地元の人たちにとっては、こうした光景は慣れっこのため、あまり持ち帰らないようです。 豊かな土壌に恵まれた、北海道ならではの『イモ堀り』には、コメントが多数寄せられていました。 ・持ち帰り量のスケールが違いすぎて笑った!めっちゃ持って帰りたい。 ・さすが十勝。立派なジャガイモがおいしそうですね。 ・量がガチ。サツマイモでなく、ジャガイモなのも北海道らしい! ・ここまでくると、イモ掘りが遠足でなくて労働レベル…。 ちなみに同園では、秋にサツマイモ掘りもあるとのこと。 北海道ならではの、大スケールの収穫体験を通して、子供たちにものびのびと成長していってほしいですね。 grape HIT(グレイプ ヒット) ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。 [文・構成/grape編集部] 母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。 母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出! 出典 @aerolitkurofune Share Post LINE はてな コメント
保育園や幼稚園では、農作物の収穫体験をおこなうことがあります。
自分の手で収穫した新鮮な野菜を味わうことで、子供たちには、食への関心や、農家への感謝の気持ちが芽生えるでしょう。
「十勝の幼稚園パネェっす」
そんなコメントとともに、SNSに写真を投稿したのは、北海道十勝地方で暮らす、でら(@aerolitkurofune)さん。
4歳になる娘さんが通う幼稚園で、『イモ堀り』の行事があったといいます。
収穫後のイモを持ち帰れることになったのですが…思わず目を疑う光景をご覧ください。
ジャガイモの量がハンパない…!
さらに驚くべきは、なんとこれは4歳児クラスのみの量なのだとか。ほかのクラスのぶんも合わせると、いかに大量に収穫したかが想像できますね…。
貼り紙には「欲しい方はご自由にお持ち帰りください」と書かれていますが、いくらたくさん持ち帰っても、この量だと余ってしまいそうです!
「しばらくはイモ料理」とつづっていた、でらさん。地元の人たちにとっては、こうした光景は慣れっこのため、あまり持ち帰らないようです。
豊かな土壌に恵まれた、北海道ならではの『イモ堀り』には、コメントが多数寄せられていました。
・持ち帰り量のスケールが違いすぎて笑った!めっちゃ持って帰りたい。
・さすが十勝。立派なジャガイモがおいしそうですね。
・量がガチ。サツマイモでなく、ジャガイモなのも北海道らしい!
・ここまでくると、イモ掘りが遠足でなくて労働レベル…。
ちなみに同園では、秋にサツマイモ掘りもあるとのこと。
北海道ならではの、大スケールの収穫体験を通して、子供たちにものびのびと成長していってほしいですね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]