カット野菜、どうやって食べてる? 味の素が教えるレシピに「便利!」「役立つ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで販売されている、カット野菜。
野菜が食べやすいサイズで袋詰めされており、調理の時間を省けるので便利ですよね。
中には、洗わずにそのまま食べられるものもあるので、手軽に野菜をとるのに重宝しているという人も多いでしょう。
もやしタワーのとんこつ風ラーメン
味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで公開されている『もやしタワーのとんこつ風ラーメン』のレシピを紹介します。
カット野菜を1袋丸ごと使う、こちらの料理。包丁を使うことがないので、洗い物が少なく済み、助かりますね。
調理時間も10分程度なので、お手軽に作れますよ。材料がこちら。
とんこつ風のスープは、味の素が販売する鍋つゆの素『鍋キューブ 濃厚白湯』を使うとのこと。
豆乳も使うことで、スープにコクが出そうですね。作り方が以下になります。
味の素によれば「一人暮らしにおすすめの、カット野菜使い切りレシピです!」とのこと。
一人暮らしの人の中には、外食で好きな物ばかり食べてしまうなどの理由で、野菜不足を感じている人も多いでしょう。
ラーメンに入れて、野菜をおいしく食べることができれば栄養面でも助かりますね。
一人暮らしでなくても、手軽に調理できるという点では、昼食にさっと作るなど、日々の献立てに役立ちそうです。
気になった人は、ぜひお試しください!
[文・構成/grape編集部]