lifestyle

ひと晩漬けた味玉が大変身! 「また作って」と絶賛されたレシピがコレ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

めんつゆたまごサンドの写真

ふんわりとした卵の食感と優しい味わいがおいしい、たまごサンド。

筆者の家族も大好きなので、よく作っています。

「ゆで卵を潰してマヨネーズで和える」というシンプルなレシピでもおいしいですが、もっとおいしくできないかと考えていたところ、あるアイデアがひらめきました。

試してみると、これが想像以上においしくて、家族も「絶対また作ってね!」と大満足!

そんなたまごサンドのレシピを紹介します。

ひと手間で絶品、たまごサンド!

筆者が紹介するレシピで主役となるのが、めんつゆ

用意した、ゆで卵2つにめんつゆを入れ、ひと晩漬けて味玉を作ります。

『味玉たまごサンド』を作る写真

翌日、ゆで卵に味がなじんだら、ボウルに入れて粗めに潰し、マヨネーズで和えましょう。

『味玉たまごサンド』を作る写真

この時、お好みでみじん切りのタマネギやピクルスを加えてもいいでしょう。

『味玉たまごサンド』を作る写真

よく混ざったら、パンにたっぷりと挟んで完成です!

『味玉たまごサンド』の完成写真

ひと口食べてみると、めんつゆの和風だしの旨味がマヨネーズとよく合って、いつもよりコクのある仕上がりでした。

家族に出してみたところ、みんなでどハマり!味玉がなかったため、追加分は作れませんでしたが、「おかわりが欲しい」といわれるほど人気でした。

いつものたまごサンドに飽きた人は、ぜひ作ってみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

Share Post LINE はてな コメント

page
top