lifestyle

鬼リピ間違いなしの『おにぎりレシピ』 ご飯を炊く時にアレを入れると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ワカメごはん

おにぎりは、温かい状態で食べるとおいしいのはもちろんのこと、冷めても具材によっては十分に満足できるものです。

雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんはX(Twitter)で冷めてもおいしい『ワカメおにぎり』のレシピを紹介。

「このおいしさは、ごちそうレベル!」と太鼓判を押す一品なので、お弁当やおやつ、夜食などにぜひ作ってみてください。

『ワカメおにぎり』の作り方

【材料】

・米 2合

・塩 小さじ1杯

・ごま油 小さじ1杯

・酢 小さじ1杯

・白だし 小さじ1杯

・ワカメ 大さじ1杯

作り方はいたって簡単。お米を研いで炊飯器の内がまに入れ、分量通りの水を入れます。

調味料と乾燥ワカメを入れて炊飯し、炊き上がったワカメご飯をにおにぎりにすれば、でき上がりです!

ワカメご飯
ワカメおにぎり

ワカメのうま味がたっぷりのご飯は、ひと口食べるとやみつきになる味なのだとか。

投稿には「朝食用のつもりで炊いたら、すぐに食べきってしまいました!」「このレシピは鬼リピです」「おいしそう!メモします」などの声が寄せられていました。

作る際は、炊き立てを味わうぶんと、おにぎり用に残すぶん、多めに炊いておくことをおすすめします!


[文・構成/grape編集部]

『卵焼き器で焼きおにぎり』を作る写真

握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...

ナスのホイルマヨ焼きレシピ写真

【簡単】オーブントースターで焼くだけ!ナスとチーズのホイル焼き とろとろジューシーJA全農広報部の『ナスのホイルマヨ焼き』レシピ。簡単で洗い物も少なく、楽チンと好評です!

出典
@oniku117

Share Post LINE はてな コメント

page
top