おいしそうな『オムポーチ』 ファスナーを開くと?「天才の仕事だ!」「本物みたい」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
・本物の料理かと思った!
・発想が素敵すぎます…。欲しくなりました。
・まさに天才の仕事だ。すごい!
そんな絶賛のコメントが寄せられているのは、編み物作家の、ちゃむ(@okame_photo0615)さんがXに投稿した写真です。
ちゃむさんは、寿司やうどんなど、食べ物をモチーフに編んだアイテムを作っています。
今回、話題になったのは、老若男女から人気の洋食である、オムライスを編み物で表現した『オムポーチ』でした。
どんな作品なのか…こちらの写真をご覧ください!
焼いた玉子の優しい黄色や、ケチャップのトロリとした見た目が、再現されていました!
洋食店で出てきそうな、シンプルかつおいしそうな見た目で、見ているだけでお腹が空いてきそうですね。
さらに驚くのは、ポーチの中。ファスナーを開けてみると…。
チキンライスをイメージした、オレンジ色でなっているではありませんか…!
よく見ると、チキンライスの具材を彷彿(ほうふつ)とさせる、緑色や茶色のドット柄が施されています。
かわいらしいカラーリングに加えて、使っている人が楽しくなる遊び心が満載ですね。
ちゃむさんによると、1つのポーチを作るのに、6~8時間かかっているとか。
こだわりと愛情が詰まった作品は、たくさんの人のハートをつかんだようです!
[文・構成/grape編集部]