lifestyle

その手があったか… ナポリタンにかける粉チーズを駄菓子で代用

By - 柏木ツチノコ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

うまい棒のアレンジレシピの写真

株式会社やおきん(以下、やおきん)が販売している駄菓子の『うまい棒』は、1979年発売のロングセラー商品です。

2024年4月現在、税抜き12円というリーズナブルな価格で、明太子やコーンポタージュ、チーズなどさまざまな味が楽しめるため、子供から大人まで人気のお菓子でしょう。

うまい棒のアレンジレシピの写真

そのまま食べてもおいしい『うまい棒』ですが、筆者はある調味料になることを知り、試さずにはいられなくなりました!

粉チーズを切らした時に活躍!

ある日、ナポリタンを作った筆者は、粉チーズを切らしていたことに気付きます。

「いつも棚にストックしているはずなのに…」といい訳しながら探していましたが、単純に買い忘れていたのでしょう。

筆者にとって、粉チーズをかけないとナポリタンが完成したとはいえません!

藁にもすがる思いでネットで調べてみると、ある方法にたどり着きました。

なんと、『うまい棒』のチーズ味をおろし金で削って振りかければ、粉チーズの代わりになるのだとか!

うまい棒のアレンジレシピの写真

ちょうどおやつ用に置いていた『うまい棒』のチーズ味があったので、削ってみたところ…。

うまい棒のアレンジレシピの写真

見た目は、粉チーズにそっくりです!気になる味は…。

うまい棒のアレンジレシピの写真

粉チーズの代わりにもってこい…!

食べてみると、粗めのザクザクとした食感が、ナポリタンにいいアクセントを与えてくれています。

駄菓子の『うまい棒』が調味料にも早変わりするなんて驚きでした!

いつもとひと味違うナポリタンを味わいたい時には、おすすめの方法です。

気になる人は試してみてはいかがですか。意外なおいしさに感動するでしょう!


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

エアコン

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?

Share Post LINE はてな コメント

page
top