lifestyle

市販のサラダチキン、細かく割いたら… 一品に「もう限界って時でも作れる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サムゲタン風のスープレシピ

仕事や学校から疲れて帰ってきたら「もう何もしたくない…」と思うもの。

食事の準備すら面倒になりますが、しっかりと食べないと、パワーを回復できません。

簡単に作れて、疲れている時でもサラッと食べられる料理があったら、重宝するでしょう。

スーパーマーケットの『マルエツ』は、Xアカウント(@maruetsu1945)で、疲れた時にピッタリな簡単レシピを紹介しています。

サラダチキンで『限界参鶏湯』

『マルエツ』が紹介したのは、韓国料理の『サムゲタン』風のスープです。

本来サムゲタンは、丸鶏に高麗人参やもち米などを詰めて長時間煮込む料理。自宅で作るには、ハードルが高いと感じるかもしれません

ですが、安心してください。『マルエツ』によれば、『市販のサラダチキン』で簡単に、サムゲタンの味わいを再現することができるといいます!

サムゲタン風のスープレシピ

まず、サラダチキンを細かく手で割き、長ネギは斜め薄切り、ショウガは千切りにします。ニンニクはつぶしておきましょう。

用意した食材と水、鶏がらスープの素を鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で7分煮込みます。

ごま油を回し入れ、器に盛って、刻んだ青ネギを散らせば完成です!

『限界参鶏湯』と名付けられた、このスープ。「もう限界、今日は疲れました…」という時にもオススメだといいます。

タンパク質が豊富なサラダチキンだけでなく、ショウガやニンニクも入っているため、疲れた身体に染み渡るはず。

10~15分程度で作ることができるため、元気をチャージしたい人は、作ってみてはいかがでしょうか。

温かくておいしいスープが、きっとあなたの心身を癒してくれるはずです!


[文・構成/grape編集部]

『卵焼き器で焼きおにぎり』を作る写真

握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...

ナスのホイルマヨ焼きレシピ写真

【簡単】オーブントースターで焼くだけ!ナスとチーズのホイル焼き とろとろジューシーJA全農広報部の『ナスのホイルマヨ焼き』レシピ。簡単で洗い物も少なく、楽チンと好評です!

出典
@maruetsu1945

Share Post LINE はてな コメント

page
top