これは反則だろ…! ミツカン社員が考えた『焼きおにぎり』に「食べる手が止まらない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
忙しい平日の朝や小腹が空いた時の軽食に、手軽に作れてちょうどいい一品『焼きおにぎり』。
醤油味や味噌味など、いろいろな焼きおにぎりのレシピがありますね。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、社員が本気で考えたという、とっておきの『焼きおにぎりレシピ』をInstagramで紹介しました。
『チーズ焼きおにぎり』の作り方
【材料 2個分】
ご飯 200g
『追いがつおつゆ2倍』 大さじ2
揚げ玉 大さじ2~3
プロセスチーズ 1個
粗挽き黒コショウ 適量
ゴマ油 小さじ1
ボウルに温かいご飯を入れ、揚げ玉、粗挽き黒コショウ、そしてミツカンの『追いがつおつゆ2倍』を加えて混ぜ合わせます。
ご飯を手にとり、半分に切ったプロセスチーズを真ん中に入れたら、形を整えて三角おにぎりを作ってください。
フライパンにゴマ油を入れて中火で熱したら、おにぎりを2つ入れ、両面に焼き目がつくまで焼けば、でき上がり!
Instagram上で作り方の動画も投稿されています。
出汁つゆや、揚げ玉のうま味がしみ込んだ、香ばしい焼きおにぎり。
食べると、トロッと濃厚なチーズの味わいが口の中で広がり、至福のおいしさです!
投稿には「これは間違いない…!」「揚げ玉を入れるの、いいですね。作ってみます!」「見てるだけでいい香りがしてくる気がする~!」など多くのコメントが寄せられていました。
簡単にできて満足感の高い、焼きおにぎりのレシピ。気になる人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]