これは反則だろ…! ミツカン社員が考えた『焼きおにぎり』に「食べる手が止まらない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

溶き卵を用意して? お茶づけ海苔×パスタで作るのは…チーズと卵の濃厚さを堪能できる、カルボナーラ。 日本では、生クリームや牛乳を加えるレシピが浸透しています。 ふと「ほかのパスタに比べて、カルボナーラは和風アレンジが少ない」と思った、筆者。 『和風カルボナーラ』を作るべく...

冷凍餃子、そのまま焼かずに… 6分レンチンして? レシピに「夜食にぴったりでうまい」冷凍餃子が、たった5〜6分のレンチンで『もちもち水餃子』に変身!鶏がらスープ、にんにく、しょうが、ごま油の簡単アレンジで、忙しい日のお昼や夜食にもぴったりなレシピを紹介します。






忙しい平日の朝や小腹が空いた時の軽食に、手軽に作れてちょうどいい一品『焼きおにぎり』。
醤油味や味噌味など、いろいろな焼きおにぎりのレシピがありますね。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、社員が本気で考えたという、とっておきの『焼きおにぎりレシピ』をInstagramで紹介しました。
『チーズ焼きおにぎり』の作り方
【材料 2個分】
ご飯 200g
『追いがつおつゆ2倍』 大さじ2
揚げ玉 大さじ2~3
プロセスチーズ 1個
粗挽き黒コショウ 適量
ゴマ油 小さじ1
ボウルに温かいご飯を入れ、揚げ玉、粗挽き黒コショウ、そしてミツカンの『追いがつおつゆ2倍』を加えて混ぜ合わせます。
ご飯を手にとり、半分に切ったプロセスチーズを真ん中に入れたら、形を整えて三角おにぎりを作ってください。
フライパンにゴマ油を入れて中火で熱したら、おにぎりを2つ入れ、両面に焼き目がつくまで焼けば、でき上がり!
Instagram上で作り方の動画も投稿されています。
出汁つゆや、揚げ玉のうま味がしみ込んだ、香ばしい焼きおにぎり。
食べると、トロッと濃厚なチーズの味わいが口の中で広がり、至福のおいしさです!
投稿には「これは間違いない…!」「揚げ玉を入れるの、いいですね。作ってみます!」「見てるだけでいい香りがしてくる気がする~!」など多くのコメントが寄せられていました。
簡単にできて満足感の高い、焼きおにぎりのレシピ。気になる人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]