サクラクレパスの投稿に「ありがたい」「知らなかった」 簡単に汚れを落とす方法は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
- 出典
- @1921_SAKURA
3月末から4月初旬は、春休みの期間。
多くの小学校では長期休みに合わせて、いつもは学校に置いている色鉛筆やリコーダーなどの備品を一度持ち帰らせるでしょう。
休みの期間に、子供の持ち物をきれいにしたいという親は多いはずです。
株式会社サクラクレパスが、自社商品の『サクラクレパス』の手入れ方法をTwitterに投稿しました。
こちらの動画をご覧ください!
『サクラクレパス』自体やケースについて汚れは、ティッシュでふき取るといいそうです。
また、汚れがひどい場合は、ベビーオイルやクレンジングオイルでふき取るといいといいます。
この投稿には、「ありがたい!」といった声が多く寄せられました。
・子供が持って帰った『サクラクレパス』がひどい有様で、新品を買おうとしていました。本当にありがとう!
・これは早く知りたかった!やってみます!
・やってみたら、気持ちよくきれいになりました。
・巻紙をダウンロードできるって、マジ!?知らなかった!
投稿でも紹介されているように、『サクラクレパス』の巻紙は、同社のウェブサイトでダウンロードできます。
この機会に、『サクラクレパス』のケースや巻紙をきれいに手入れしてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]