電車内で『被害者面』する人にいいたい! 動画に「完全同意」「反論の隙もない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。
電車は移動に便利な一方、狭いスペースに多くの人が入ることで、さまざまな衝突が生じやすくなっています。
お笑いコンビ『こじらせハスキー』の、ドイツみちこ(michiko_doitsu)さんは、電車内の『あるある』をTikTokに投稿。
電車内の座席で、コートの裾の上に他人が座った際、不機嫌になる人について物申す動画を公開しています。
まずは、コートの裾に座られた人が、どのような反応をすることがあるのかをご覧ください。
ドイツみちこさんが再現した被害者側の女性は、言葉遣いは丁寧でも、不快感も露わに座った人を見つめます。
時には、ヒジやヒザで座った人を攻撃することもあるとか。
そんな人について思うことを、ドイツみちこさんは動画内で語りました!
「他人が座るスペースに、あなたがコートの裾を置いてるの」
ドイツみちこさんの指摘に、「完全同意」「反論の隙もない」「この動画を電車内で流してほしい!」など、共感の嵐が巻き起こっています。
なお、ドイツみちこさんは、コートの裾を広げていること自体に苦言を呈してるわけではありません。
ドイツみちこさん自身も、電車を利用した際、うっかりコートの裾を自分のスペースに仕舞い忘れ、何度か座られたことがあるとのこと。
そんな時は、相手に問題があるように振舞うことなく、自分の降りる駅まで我慢するか、「ちょっと申しわけないのですが…」と謝罪の上、裾を自分のスペースに戻してきたそうです。
あくまでも「座られてブチ切れるくらいなら、最初からコートの裾の問題を解決してほしい」という思いを、登場人物になりきって再現する芸に昇華したのでした。
コートの裾に座られてイラッとしていた人も、自身の行動を振り返るきかっけになる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]