春雨でツルッと食べやすい! ロバート馬場が教える『夏バテ予防』レシピ
公開: 更新:

※写真はイメージ

「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。

今度は“リング上”へ! フワちゃんが選んだ意外な再スタートと、ファンからの応援メッセージ2025年11月7日、お笑いタレントのフワちゃんが、女子プロレス団体『スターダム』に入団したことを報告しました。自身のSNSで、「みなさまご無沙汰しております」と前置きしたうえで、想いをつづっています。






残暑が厳しい2025年8月下旬。夏バテ気味で食欲が出ないという人もいるかもしれません。
お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、同月15日に自身のYouTubeチャンネルで紹介したのは、夏バテ気味な時におすすめの春雨を使ったレシピ。
春雨はお財布に優しく、グルテンフリーなのでダイエットにも効果的な1品です。
馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen
動画はこちら
夏バテでもツルッと食べやすい簡単春雨レシピ
夏の救世主として、馬場さんが紹介した『冷やし春雨』の材料はこちらです。
【材料】
・緑豆春雨 40g
・サラダチキン 2分の1パック
・小ネギ 1本
・梅干し 1粒
・ショウガ 2g
・炒りごま 少々
・白だし 40cc
・ごま油 少々
・氷 適量
・水 80cc
具材はサラダチキンの代わりにカニカマ、白身の刺身、ツナなどでもよいとのこと。
氷と水、白だしでスープを作り、お湯で戻した春雨を入れます。
サラダチキン、ショウガ、小ネギ、梅干しを盛りつけ、炒りごまとごま油で香りをつけたらでき上がり。
もっとヘルシーにしたい場合は、もずくと春雨を半分ずつにするのもおすすめだといいます。
コチュジャンやマヨネーズなど、調味料でのアレンジも無限大です。
春雨のアイディアレシピに、視聴者からは絶賛のコメントが寄せられていました。
・薬味がアクセントになっていいですね。火を使わないのも、夏には最高!
・ダイエット中でも栄養が取れて夏バテ予防になりそう!
・冷やし春雨はさっぱりするし、ショウガで身体も温まりますね。
・こういうメニュー、待っていました!そうめんもいいけど、春雨も食べてみたい。
・余った春雨をどうするか悩んでいたところ。早速作ってみます。
馬場さんは2024年8月2日にも、材料費270円で作れる『魔法のネバネバ豆腐』を紹介していました。
馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen
動画はこちら
絹ごし豆腐にオクラ、めかぶを混ぜ合わせると、豆腐がまるで自然薯のようになって、ご飯にかけて食べるのにぴったり!
ミョウガやショウガも入れ、塩昆布と白だしで味つけします。
オクラは腸内環境を整えるのにも効果的だそうです。身体に優しい食材で栄養を採って、夏を乗り切りましょう!
[文・構成/grape編集部]