家族で取り合いになるほどおいしい! ブロッコリーのおいしい食べ方とは?
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!
冷凍食材としても人気のあるブロッコリー。
あなたは、いつもどのように調理して食べていますか。
あや(aya_peacekitchen)さんが紹介したレシピは、家族で取り合いになるほどおいしい料理だといいます。
※動画はInstagram上で再生できます。
紹介したのは『ブロッコリーごま味噌マヨ』のレシピ。作りやすい分量は以下の通りです。
ブロッコリー 1株
水 70cc
塩 小さじ2分の1
マヨネーズ 大さじ2
味噌 大さじ1
すりごま 大さじ2
ブロッコリーは、食べやすい大きさに切っておきましょう。茎は、表面の硬い部分はそいで使います。
ブロッコリーと水、塩を加えてさっと混ぜ合わせて蒸してください。
蓋をして中強火にかけ、蒸気が出てから2分半〜3分ほど加熱するといいとか。
少し歯応えが残るくらいでザルにあげて、水を切ります。水にさらさないのがポイントのようです。
ボウルにマヨネーズ、味噌、すりごまを合わせ、粗熱をとったブロッコリーと和えたら完成!
とっても簡単ですね!味を想像するだけで、食欲がわきそうです。
いつものブロッコリーの食べ方に飽きたら、このレシピを作ってみてください。
おいしすぎて家族で取り合いになってしまうかもしれません!
[文・構成/grape編集部]