揚げるよりいい? 油揚げで作る『ハムチーズカツ』に「どんどん食べられちゃう!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

「買ったばかりなのに焦げ付く…」 企業の助言に「毎回やってた」「だからか」フライパンのコーティングがはがれる原因は、日常の習慣にあります。正しい扱い方で寿命を延ばすコツを詳しく解説します。
イオングループのプライベートブランド『トップバリュ』のInstagramアカウントが、『油揚げ』を使った簡単レシピを公開しました。
その名も『揚げないハムチーズカツ』!
油揚げの中にハムとスライスチーズを入れて、トースターで焼くだけという簡単レシピです。
『カツ』といっても油で揚げないため、油っぽくなくて「どんどん食べられちゃう!」のだとか!早速、作り方をご紹介します。
『揚げないハムチーズカツ』
【材料(2人ぶん)】
・油揚げ 2枚
・ロースハム 8枚
・スライスチーズ 6枚
・とんかつソース 大さじ3杯
・粒マスタード 小さじ1杯
・醤油 小さじ2ぶんの1杯
まず、油揚げに熱湯をかけて油抜きをし、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取ります。
次に、ハム4枚とスライスチーズ3枚を交互に重ねて半分に切ってください。残りのハムとチーズも同様にして、計4個作りましょう。
ハムとチーズを重ねたものを、油揚げの中に半量ずつ入れます。
アルミホイルを敷いた天板にハムとチーズを入れた油揚げをのせ、焼き色が付くまで5分ほど焼きましょう。
その間にソース、粒マスタード、醤油を混ぜ合わせてタレを作ります。
油揚げが焼けたら、食べやすい大きさに切り、器に盛ってタレをかければ完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
トースターで焼くだけで簡単に、ボリューム満点のおかずを作ることができるのは、嬉しいですね。
お酒のつまみとして、ササッと作りたい時にもピッタリでしょう!
スーパーマーケットなどで手軽に買える食材でできるので、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]