lifestyle

わざと余らせたくなるかも!? 家族が喜ぶ『そうめんアレンジ』に「絶対作る」「天才」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

そうめん

食欲が落ちがちな夏は、さっぱりとノド越しのいい、そうめんの出番が増えるでしょう。

しかし、そうめんの日が続くと飽きてしまい、中途半端な量が残ってしまいませんか。

「捨てるのはもったいないけど…」という悩みを解決してくれるのが、ゆん(yun___kitchen)さんがInstagramで紹介しているアレンジレシピです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

まるでそうめんじゃない!?見た目はハッシュドポテト!

ゆんさんが紹介するレシピは、見た目も食感も『ハッシュドポテト』のような、そうめんの『おやき』です。コンソメやチーズが混ざるので、そうめん特有の淡白さを感じません。

材料を見てみましょう。

【材料(2〜3人ぶん)】

・そうめん 200g

・片栗粉 大さじ2杯

・コンソメ 小さじ1杯

・ピザ用チーズ 50g

・油 適量

残ったそうめんをボウルに入れます。

ボウルに入ったそうめんの写真

片栗粉とコンソメ、ピザ用チーズを加えてください。

そうめんの入ったボウルにピザ用チーズや片栗粉を入れた様子

手で軽く揉みこむようにして、全体を混ぜ合わせましょう。片栗粉とコンソメはダマになりやすいので、固まっていないかチェックしてください。

ボウルに入ったそうめんとピザ用チーズなどの材料を手で混ぜ合わせる様子

全体が混ざったら、キッチンばさみでそうめんを細かく切ります。

ボウルに入ったそうめんをキッチンばさみで切る様子

フライパンに少し多めの油を引き、そうめんをひと口大に広げましょう。

いくつか並べたら火をつけ、中火で焼いていきます。

油を引いたフライパンにピザ用チーズなどを混ぜ合わせたそうめんをひと口大にして置く様子

裏面にこんがり焼き色が付いたら、ひっくり返して反対側も焼いてください。

ピザ用チーズなどを混ぜ合わせたそうめんをフライパンで焼き目が付くまで焼く様子

時々フライ返しで押し付けると、こんがり焼き上がりますよ。

フライ返しで押さえながら生地を焼く様子

両面がカリカリに焼けたら取り出して、お皿に盛り付ければ完成です。

焼き目が付くまで焼いた様子
そうめんで作ったチーズおつまみを皿に盛り付けた様子

焼き上がりはもちろん、半分に切った断面もまさにハッシュドポテト。

残ったそうめんを使ったことをいわなければ、家族はハッシュドポテトだと思うかもしれません。

子供のおやつだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。

そうめんで作ったチーズおつまみを手で半分に割く様子

『そうめんを焼く』という驚きの発想と、そうめんとは思えないビジュアルから、Instagramには次のようなコメントが寄せられました。

・絶対に作ります!

・めちゃくちゃおいしそう!

・まさかすぎて驚きました!

ゆんさんは、このほかにもさまざまなレシピをInstagramで紹介しています。子供が喜ぶメニューもあるので、献立作りに悩んでいる人はチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

『冷製コーンそうめん』の写真

食べた夫が「意外とアリかも!」 めんつゆに飽きたら試したいコーンスープそうめんのレシピそうめんのつけ汁といえば、めんつゆが定番。最近では、ピリッと辛味がきいた担々麺風つけ汁や、さっぱりとした鶏ガラスープなどさまざまなアレンジが話題になっていますよね。ある日、筆者がそうめんのつけ汁について調べていると、味の素株式会社のウェブサイトで思いもよらない意外なアレンジを発見しました。

卵

「平日の夜はこれでいい」 電子レンジにおまかせの『ふわとろオムライス』レシピ【4選】忙しい毎日の食事作りに役立つ、驚きのアイディアレシピを紹介します。電子レンジで作るふわとろオムライスは料理が苦手な人にもおすすめのレシピです。

出典
yun___kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top