「潰すとこんなにうまいの?」 主役になったブロッコリーに家族が「おかわり!」
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

『玉子焼き器』で作ったのは、玉子焼きではなく… 企業のレシピに「アイディアの勝利!」ケンコーマヨネーズが紹介した、『丸めないタコ焼き』に注目が集まっています。
- 出典
- maro.ikuzi
ブロッコリーといえば、ゆでてそのまま食べたり、サラダの付け合わせにしたりするのが定番の食べ方。
「ブロッコリーが主役になる料理って、なかなか思いつかない…」という人も多いでしょう。
そこで本記事では、まろ(maro.ikuzi)さんのInstagramから、ブロッコリーを潰して作る、ブロッコリーが『主役』のレシピをご紹介します。
野菜が苦手な子供や、普段のブロッコリー料理に飽きてきた人に試してほしいアレンジ料理です。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
まるで主役!ブロッコリーのオーブン焼き
まず、ブロッコリーを水の張ったボウルに入れ、房の部分を水の中でクルクルと回して洗っておきましょう。
食べやすいように小房に切ります。
耐熱ボウルにブロッコリーを入れ、水を加えましょう。
そのまま電子レンジで4分加熱します。かたい場合は、様子を見ながら加熱時間を追加してください。
オーブンの鉄板の上にクッキングシートを敷きましょう。
クッキングシートが丸まってしまう場合は、クシャクシャにしてから広げると解決します。
クッキングシートの上に、電子レンジで温めたブロッコリーを均等に並べます。
コップやヘラを使って、ブロッコリーを潰してください。
まろさんによると、この時「潰せば潰すほどいい」そうなので、できるだけ薄くなるように意識して力を入れましょう。
ブロッコリーがしっかり潰れたら、上からオリーブオイルと塩コショウを振りかけます。
最後に粉チーズをかけるのもおすすめです。
170℃に予熱したオーブンで20〜30分、またはトースターで20〜30分焼いてください。
ブロッコリーに少し焼き目が付いたら完成です。
まろさんが紹介するレシピには、以下のようなコメントが寄せられていました。
・これは好き…!
・オーブン焼き、おいしいですよね!
・子供がブロッコリーを食べてくれないので、潰して作ってみます!
『ブロッコリーのオーブン焼き』は、香ばしさといつもとは違う食感を楽しめるレシピです。
ブロッコリーの新しい魅力を、ぜひ自宅で堪能してみてください。
[文・構成/grape編集部]