lifestyle

そうめんに焼いたナスをのせて… 料理家のレシピに絶賛の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナスの画像

そうめんは、夏に食べたくなる、定番料理の1つ。

2025年7月中旬現在、いろいろなアレンジで楽しんでいる人も多いでしょう。

そのような人におすすめしたいのが、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんがXで紹介している、『じゅわっと揚げナスきつねそうめん』です!

ぐっち夫婦さんは「ジューシーなナスと、出汁が染み込んだ油揚げがうまい!」と太鼓判を押しています。

気になるレシピを見ていきましょう。

夏に食べたい!『じゅわっと揚げナスきつねそうめん』

【材料(2人ぶん)】

・油揚げ 1枚

・ナス 2本

・そうめん 4束

・青ネギ(小口切り) 1~2本ぶん

・すりおろしショウガ 適量

・油 適量

・冷たいかけつゆ(めんつゆを希釈して作る) 適量

・A めんつゆ(2倍濃縮) 100㎖

・A 水 50㎖

まず、ナスのヘタを落とし、縦半分に切ってください。皮目に斜め5mm幅の切り込みを入れます。

油揚げは半分に切った後、さらに斜め半分に切りましょう。ポットなどで湯を沸かしたら、ザルに入れた油揚げにかけて、油抜きをしてください。

ナスの画像

鍋に『A』の材料と油揚げを入れ、落とし蓋をしたら、弱火で10分ほど、煮汁が少なくなるまで煮ます。

火を止めて、そのまま粗熱を取りましょう。

油揚げの画像

フライパンに油を1cmほど注いで熱し、ナスを入れ、焼き色が付くまで返しながら揚げ焼きにします。

ナスの画像

そうめんを規定の時間ゆでて、流水でもみ洗いしてください、

皿に盛り、先ほど調理した油揚げと揚げなす、青ネギ、すりおろしショウガをのせて、かけつゆを注げば…完成!

ナスそうめんの画像

とろとろなナスと出汁の風味が香る油揚げの組み合わせは、間違いないでしょう。

つるっと食べられるうえ、満足感も得られそうですね。

ぐっち夫婦さんが「夏の新定番になりそう!」とつづった料理には「これは絶対においしいやつ!作ってみます」「お腹いっぱいになれるのがいい」などの声が上がりました。

以前には、そうめんを炒めて調理する『そうめんチャンプルー』のレシピが話題になった、ぐっち夫婦さん。

そうめんは、さまざまな調理方法で味わうことができます。

『じゅわっと揚げナスきつねそうめん』をレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『無限チーズはんぺん』を作る写真(撮影:エニママ)

安いはんぺんに家族がハマった! 使った調味料は…?【節約レシピ】メインのおかずは決まったけれど、副菜がなかなか決まらないということもありますよね。 また、メインと副菜の組み合わせがワンパターンになりがちな人も多いでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されてい...

『フライド里芋』を作る写真(撮影:エニママ)

里芋が秒で消える? 煮物じゃない調理法に、子供が「明日も作って!」【脱マンネリレシピ】秋から冬にかけて旬を迎える里芋。ぬめりがあり、ねっとりとした食感が特徴的ですね。 里芋の食べ方といえば、煮物を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 これまで、里芋は煮っころがしや筑前煮にすることが多かったのですが、...

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top