lifestyle

苦手なクセも感じない! 春菊を使った『和のジェノベーゼ』のレシピに「これなら食べられる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

11~3月に旬を迎える、春菊。季節を感じられるおいしい野菜ですが、苦味があってあまり得意ではないという人もいますよね。

当記事では、そんな人でもおいしく春菊を食べられる『和のジェノベーゼ』レシピをご紹介します。

教えてくれたのは、お弁当・お惣菜大賞で最優秀賞の受賞経験があるアキオ(yaoya14)さん。

フードプロセッサーがあればあっという間にできてしまうので、ぜひ試してみてくださいね。

『春菊ジェノベーゼ』のレシピ

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

和の味わいが新鮮な、『春菊ジェノベーゼ』。その材料や作り方、ポイントを解説します!

材料

・春菊:100g

・すりごま:30g

・粉チーズ:20g

・レモン汁:大さじ1

・ニンニク:2欠片

・オリーブオイル:50g

・米油:100g

・塩:お好みで2〜3g

なお、材料は作りやすい分量となっているとのこと。適宜調節してもいいかもしれません。

まず、春菊をざく切りにします。

春菊をざく切りにする

薄くスライスしたニンニクを、フライパンに多めのオイルを入れて炒めます。

ニンニクは生でもいいとのことですが、辛味が苦手な人は炒めたほうがまろやかな味わいになり、食べやすいでしょう。

ニンニクを炒める

フードプロセッサーにすべての材料を入れます。

フードプロセッサーに入れる

最後に塩で味を整え、容器に移して完成です!パスタソースにしたり、焼き野菜に付けたり、サラダのドレッシングのベースにしたりと、幅広く使えます。

完成

作る時のポイント

塩とチーズを入れずに作っておき、食べる時に都度入れるほうが劣化しにくくなります。作ってすぐにパスタ調理に使う場合は、紹介したように入れておいてOKです。

米油がない場合は、すべての分量をオリーブオイルに変えてよいとのこと。また、レシピではすりごまを使っていますが、よりオリーブオイルとの相性がいい『ナッツ類』を使うのもおすすめです。

一般的にジェノベーゼに使われる松の実は少し値が張るため、クルミやアーモンドなどを使ってもいいでしょう。その際は先に砕いて、葉物を入れる前にフードプロセッサーで回しておくと、固形部が残りにくいです。

当記事では、春菊を使用した和のジェノベーゼのレシピを紹介しました。ビンに詰めておけば、食べたい時にすぐに使えて便利です。ぜひトライしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。

モヤシの保存方法

水洗いも冷凍もしません! モヤシを長期保存する方法はこちら暮らしに役立つ情報をInstagramで発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さん。2024年1月10日、モヤシを長持ちさせるための保存方法を、動画で紹介していました。

出典
yaoya14

Share Post LINE はてな コメント

page
top