lifestyle

「キャンプに持参します」「夏に最高」 キュウリを1本丸ごと使って?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュウリの写真

※写真はイメージ

日本の夏を代表する野菜として高い人気を誇る、キュウリ。

輪切りや、せん切りにして料理に使用するのもよいですが、丸ごと1本豪快に味わうのもありですよね。

夏祭りの屋台などで、キュウリが1本丸ごと串に刺された商品を目にすることもあるでしょう。

キュウリのスタミナ1本漬けがおいしい!

そんなキュウリを丸ごと使った、夏に最適なレシピを紹介しているのは、ヤマキ株式会社のInstagramアカウントです。

材料は、以下の通り。

【材料(2人ぶん)】

・キュウリ 2本

・ヤマキ『割烹白だし』 大さじ2杯

・水 大さじ1杯

・チューブにんにく 小さじ1杯

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

作り方は簡単。まずはキュウリの両端のヘタを切り落とし、ピーラーを用いて縞模様に皮をむきましょう。むき終えたら、竹串などで全体をまんべんなく刺してください。

密閉袋を用意し、割烹白だしにチューブのにんにくを加えて作った漬け汁と、キュウリを投入します。

袋の上から手でもんでなじませたら、空気を抜いて口を閉じましょう。

袋ごと冷蔵庫に入れ、3時間以上漬けてください。最後に1本ずつ割り箸を刺せば、完成です!

こんなお手軽に夏祭り気分が味わえるものを作れるなんて、試さない手はないですね。

レシピを見た人からは「作って夏のキャンプに持参します」や「夏に最高の食べ方ですね!」などの声が上がりました。

自宅で楽しく『キュウリのスタミナ1本漬け』を作れば、新たなキュウリの魅力に気が付くことができるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

カボチャのパンケーキを作る写真(撮影:小泉明代)

ホットケーキミックスと混ぜたのは…? 旬の食材に「きれい!」「優しい甘さ」【カボチャレシピ】夏に収穫され、秋から冬にかけて旬を迎えるカボチャ。和洋中のいろいろな料理で楽しむことができますね。ホクホクした食感と優しい甘さはお菓子作りに使うこともあるでしょう。 今回はカボチャとホットケーキミックスで手軽に作れるパン...

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

出典
yamaki_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top