「キャンプに持参します」「夏に最高」 キュウリを1本丸ごと使って?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

インスタント麺は非常食として使える! お湯がなくても作れる方法に「知らなかった」災害などでお湯が使えない非常時でも、インスタント麺は水で調理できます。本記事では、カップラーメンや袋麺を水で作る方法を具体的に紹介。いざという時に役立つ備えとして、ローリングストックの活用法もあわせて解説しています。
日本の夏を代表する野菜として高い人気を誇る、キュウリ。
輪切りや、せん切りにして料理に使用するのもよいですが、丸ごと1本豪快に味わうのもありですよね。
夏祭りの屋台などで、キュウリが1本丸ごと串に刺された商品を目にすることもあるでしょう。
キュウリのスタミナ1本漬けがおいしい!
そんなキュウリを丸ごと使った、夏に最適なレシピを紹介しているのは、ヤマキ株式会社のInstagramアカウントです。
材料は、以下の通り。
【材料(2人ぶん)】
・キュウリ 2本
・ヤマキ『割烹白だし』 大さじ2杯
・水 大さじ1杯
・チューブにんにく 小さじ1杯
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
作り方は簡単。まずはキュウリの両端のヘタを切り落とし、ピーラーを用いて縞模様に皮をむきましょう。むき終えたら、竹串などで全体をまんべんなく刺してください。
密閉袋を用意し、割烹白だしにチューブのにんにくを加えて作った漬け汁と、キュウリを投入します。
袋の上から手でもんでなじませたら、空気を抜いて口を閉じましょう。
袋ごと冷蔵庫に入れ、3時間以上漬けてください。最後に1本ずつ割り箸を刺せば、完成です!
こんなお手軽に夏祭り気分が味わえるものを作れるなんて、試さない手はないですね。
レシピを見た人からは「作って夏のキャンプに持参します」や「夏に最高の食べ方ですね!」などの声が上がりました。
自宅で楽しく『キュウリのスタミナ1本漬け』を作れば、新たなキュウリの魅力に気が付くことができるでしょう!
[文・構成/grape編集部]