サーティワンの新しい楽しみ方 アイスサンドに「食感が最高」「やみつき」
公開: 更新:


冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

卵かけご飯を作る時、卵どこに置いてる? アイスの蓋を捨てずに取っておくと…【活用術】『ハーゲンダッツ』は、スーパーマーケットなどのアイスコーナーで目にする商品の中では比較的値が張るため、「たまのぜい沢として買っている」という人は多いでしょう。そのため、普通はそのままゴミ箱行きとなるであろう蓋すらも、捨てるのをためらってしまうことがあるかもしれません…。
アイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム』(以下、サーティワン)は、さまざまなフレーバーを楽しめるのが魅力です。
そのまま食べても十分おいしいですが、少しアレンジを加えると、まるで手作りスイーツのような贅沢な味わいに変わります。
本記事で紹介するのは、特別な材料や高度な技術がなくても作れる、簡単なアレンジレシピです。
暮らしの裏技を発信している、さっこ(sacco_kurashi_)さんのInstagramで紹介されているレシピを見てみましょう。
サーティワンアイスを使った簡単アイスサンドが絶品
用意するのは、サーティワンで好きなフレーバーのアイスクリームとマリービスケットだけ。作り方はとてもシンプルです。
マリービスケットを1枚用意し、その上にアイスをのせます。
さらにもう1枚のビスケットで挟んでサンドにしましょう。
アイスがかたいとビスケットが割れてしまうので注意しましょう。
逆に柔らかいと溶けて食べにくくなるため、溶けてきたらラップで包み、冷凍庫でしっかり固めてください。すると、形が崩れずきれいに仕上がります。
元の投稿はこちら
サクッとしたビスケットと、ひんやり濃厚なアイスの組み合わせは格別です。
マリービスケットで挟むだけの簡単アレンジは、材料が少なく特別な調理器具も不要なため、思い立った時にすぐ作れます。フレーバーを変えるだけで毎回異なる味を楽しめるのも魅力です。
「今日は少し気分を変えたい」という日には、いつものアイスにひと工夫加えて、自分だけのスイーツタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]