entertainment

エビは高いから、ちくわで…? ギャル曽根の代替案に「思いつかなかった」「面白い発想」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちくわ

※写真はイメージ

毎日料理をしていると、おいしさはもちろん大切ですが、いかに安くて早く、簡単に作れるかも重要になってきますよね。

仕事から帰ってきて疲れている中で料理をするなら、なおさら簡単にパパっと作れるメニューがいいかもしれません。

タレントのギャル曽根さんは、子供たちが春休みの時によく作っていたという丼ぶり料理を2品紹介。

「マジで簡単」と、ギャル曽根さんが連呼するレシピとは一体どんな料理なのでしょうか。

『激安・爆速・簡単』の丼ぶりレシピ

最初に作った丼は、エビを使わない『エビチリ』です。

「見る限り食材が安そう」というスタッフ。ギャル曽根さんは「エビって高いじゃん。買うのは、誕生日の時ぐらい」とエビを使わない理由を説明しました。

エビの代わりに使うのは、ちくわか、魚肉ソーセージ。今回は、ちくわを使うことにしたようです。

ちくわ

※写真はイメージ

長ネギを1本みじん切りにしたら、ごま油で、切ったちくわと一緒に炒めます。

エビと違って下処理がいらないので、とても簡単にできるのだとか。

ここに、豆板醤を入れますが、子供が食べる時は少なめでいいそうです。

ちくわは、生でも食べられるので、ギャル曽根さんは、「最強です」と絶賛していました。

ケチャップ、醤油、みりん、清酒、ニンニクチューブ、すりおろしショウガ、片栗粉、鶏がらスープの素、水を混ぜて合わせ調味料を作ります。

ちくわとネギを炒めたフライパンに、合わせ調味料を入れるだけで完成です。

「もうエビにしか見えない」というギャル曽根さん。

ちくわを入れることで、「海鮮のだしが出ている」とエビチリに近い味わいになるそうです。

ギャル曽根が困った時に作る丼ぶり

続いてギャル曽根さんが「マジで一瞬でできる。困った時に作る」というのは、豚丼。

豚バラ肉は、そのまま使うこともあるそうですが、動画では食べやすいように2㎝幅ぐらいに切っていました。

豚バラ肉と切った長ネギをフライパンで炒め、清酒、醤油、みりん、ハチミツの合わせ調味料を追加。

豚バラ

※写真はイメージ

ショウガやニンニクを入れていないので、お好みで足してもいいそうです。あとは、水分を飛ばせば完成です。

ギャル曽根さんは、チャーシュー丼のような味付けを意識しているとか。

時間がない時は、「みりんと醤油だけで作る時もある」と話していました。

ギャル曽根さんが紹介したレシピには、絶賛のコメントが多数寄せられています。

・その手があったか。ちくわは思い付かなかった。

・面白い発想ですね!おいしそうだからマネしたい。

・2日ぶんの晩ごはんが決まりました。

・家族にエビアレルギーがいるので、ちくわで作ってみます。

『激安・爆速・簡単』の3拍子がそろったレシピ。

作って食べたら、今度は『激ウマ・爆食・感嘆』の3拍子がそろうかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

豆腐の写真(撮影:grape編集部)

【脱マンネリレシピ】火を使わない爆速メニューも! 芸能人が教えるコスパ最強の豆腐アレンジ料理食費節約の味方「豆腐」をおいしく爆速アレンジ! ギャル曽根さんの酸辣湯豆腐スープやペペロンチーノ冷奴、上沼恵美子さんのうどん出汁のような優しい味の揚げ玉豆腐、そして松岡昌宏さんが豪快に作る具だくさんのお祭りやっこなど、料理上手なタレント・俳優が教える簡単&絶品レシピを大公開します。

工藤静香さん

イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

出典
【簡単】ギャル曽根流激安&爆速どんぶり2品!エビチリ丼&豚丼!

Share Post LINE はてな コメント

page
top