lifestyle

食パンを焼く前にやってみて! 余りがちな『レモン果汁』の使い道に「天才です!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レモン果汁の活用法

あなたは、レモン果汁をどのように使っていますか。

料理にかければ、アクセントやさっぱりとした風味を加えてくれます。

しかし、一度に使う量はほんの数滴なので、期限内に使い切るのは難しいですよね。

レモン果汁が余ったら?

あいこ(aiko_kurashi)さんも、レモン果汁が余ってしまい困った経験がある1人。

『余ってたらやってみて』と題して、Instagramにレモン果汁のおすすめの使い方を紹介しました。

レモン果汁でパンにお絵描き

まず、レモン果汁を小皿に出します。

スプーンやフォークを逆向きに持ち、柄の部分にレモン果汁を付けたら、食パンに好きな絵を描いてみましょう!

レモン果汁の活用法

描き終えて、食パンをトースターで焼いてみると…。

レモン果汁の活用法

レモン果汁の部分は焼けずに白く残りました!

あいこさんが描いた『ハート』の形がかわいらしいですね。

さらに、カットし柔らかくなったバターに、レモン果汁と砂糖をかけて混ぜれば…レモン風味のバターが完成!

レモン果汁の活用法
レモン果汁の活用法

先ほどのトーストに塗れば、レモン果汁と砂糖、濃厚なバターがおいしい『レモンバタートースト』が食べられますよ。

モヤシをゆでる時に?

モヤシを加熱する時に、お湯だけでゆでている人も多いでしょう。

ゆでる時に、レモン果汁を数滴加えると…。

レモン果汁の活用法
レモン果汁の活用法

シャキシャキ感がアップしているではありませんか…!

電子レンジでモヤシを加熱するという人も、温める前にレモン果汁を数滴たらすと、おいしく仕上がるそうですよ。

レモン果汁と水を1対1で割って?

製氷皿がある人は、レモン果汁と水を1対1の割合で入れてみましょう。

レモン果汁の活用法
レモン果汁の活用法

凍らせた氷をグラスに入れて、炭酸水を注げば、さっぱりとした味わいの特製ドリンクのできあがり!

レモン果汁の活用法

余りがちなレモン果汁も、あいこさんの使い方を知れば、期限内に使い切れそうですね!

投稿には、「天才ですか!」「モヤシをよく食べるので、早速やってみます」などのコメントが寄せられました。

あなたも、レモン果汁をさまざまな食事やドリンクに入れてみてはいかがでしょうか。

毎日の食事が、さらにおいしく、楽しくなるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
aiko_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top