trend

北海道札幌にある『焼きそば店』 「多様性を認めた先進的な店」といわれるワケが…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

焼きそばの写真

2025年3月現在、SNSで『具なしラーメン』という料理が話題になっています。

これは文字通り、丼ぶりにチャーシューや味玉などの具材がのっていない、スープと麺だけのラーメンです。

提供するラーメン店が増えているといわれており、ブームが予見されているのだとか。

同月7日、そんな『具なしラーメン』とは異なる、ほぼ具なしの麺料理がXで話題となりました。

ほぼ具なしの麺料理とは…?

反響が上がったのは、北海道にまつわる情報を発信する、咲来(@sakkurusan)さんが公開した1枚。

1976年に創業した、北海道札幌市のとある老舗飲食店で、その麺料理を食べることができるそうです。

「札幌で学生時代を過ごした人は、必ずお世話になった」と咲来さんが語る、マニアックすぎる一品がこちら!

焼きそばの写真

ほ、ほぼ麺だけ…!

大皿の上には、中太の麺と少しの具材だけが炒められた、焼きそばがのっていました。

ほかの店ではなかなか見られない、シンプルな焼きそばを出すのは『やきそば屋 駅前本店』。

塩コショウで薄く味付けされた焼きそばを、卓上にあるソースや酢醤油、ラー油などの調味料で味付けする珍しいスタイルで食べるといいます。

そのほか、目玉焼きやソーセージなどのトッピングを追加することもできるのだとか。

味を自由自在にカスタマイズできるとなると、一度食べてみたくなりますね…!

【ネットの声】

・マジで行きたくなる。ボリュームがえげつないやつだ。

・信じられない!アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノみたい。

・懐かしい。トッピング選ぶのが楽しかったー。味付けは無限大です。

・名店です。味はお好みで、多様性を認めた先進的な店だと思います!

ちなみに、麺の量もオーダーできるそうですが、なんと12玉まで増量できるそうです!

店頭には、実際の麺の量を表した食品サンプルが並んでおり、同店のちょっとした名物になっています。

焼きそばの写真

下に行けば行くほど、麺の量がボリュームアップした、食品サンプルの眺めは壮観ですね。

北海道に行く予定がある人は、『やきそば屋 駅前本店』を訪れてはいかがでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@sakkurusan

Share Post LINE はてな コメント

page
top