余ったカレーが絶品ピザに? 餃子の皮で作る簡単レシピに「この手があったか」「天才すぎ」
公開: 更新:


【最強おかず】レンコンが秒で消える! 家族が取り合う『レンコンのから揚げ』の作り方大人も子供も大好きな定番のおかずといえば、から揚げ。 から揚げと聞くと、鶏肉を思い浮かべる人が多いでしょう。 筆者の家でも鶏肉のから揚げは人気メニューですが、先日作ったあるから揚げが、鶏肉をさらに上回る争奪戦になりました...

あなたも今日作れる! 外はサクッ、中はジューシーな『バリバリウインナー』2025年9月現在、SNSで話題になっている料理『バリバリウインナー』を知っていますか。SNSでは「食感にハマった」「つまみに最高すぎる」とレシピに挑戦する人が続出しています。
- 出典
- akimamagohan
カレーが少しだけ余った時、「何か使い道はないか」と考えたことはありませんか。
そのような時は、餃子の皮と組み合わせて『カレーピザ』を作るのがおすすめです。
本記事では、『働くママの簡単ごはん』を発信している、あき(akimamagohan)さんのInstagramから、『カレーピザ』のレシピをご紹介します。
余ったカレーが絶品に!餃子の皮で作る『カレーピザ』
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『カレーピザ』は、子供のおやつやおつまみ、軽食にもぴったり。残りもので作ったとは思えないクオリティなので、パーティーメニューとしても活躍するでしょう。
【材料】
・餃子の皮
・レトルトカレーや余ったカレー
・パン粉
・ピザ用チーズ
作り方
まず、カレーにパン粉を加えてしっかり混ぜておきます。
餃子の皮を並べ、スプーンでカレーをのせて広げましょう。上からピザ用チーズをたっぷりとかけてください。
オーブントースター、または200℃のオーブンで加熱します。チーズがとろけて焼き色が付いたら完成です。
できあがったピザは、カレーのスパイシーさとチーズのコクがマッチした、手が止まらないおいしさです。
また、餃子の皮をピザ生地代わりに使うことで、クリスピータイプのピザのようなパリパリ食感を楽しめるでしょう。
餃子の皮やカレーが余っている時は、本記事で紹介した『カレーピザ』を、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]