lifestyle

「間違いなくおいしいやつ」「ご飯を巻いて食べたい!」 ナスを『黄金比』で味付けすると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さまざまなアレンジ料理を楽しめる食材の1つである、ナス。

食物繊維やカリウム、ポリフェノールなどの栄養素を摂ることができる野菜で、和洋中とあらゆる料理に活用できます。

そんなナスを使ったおかずレシピを公開したのは、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)。

同ツイートの運営者が「ご飯がみるみる消えるやつ」とつづった『ナスの蒲焼き』レシピをご紹介します!

まず、1本のナスを1cm幅の厚さに縦切りし、油を引いたフライパンで焼き目をつけます。

ナスがとろっとしてきたら、酒、砂糖、醤油を同じ割合でフライパンに入れ、煮詰めながら絡めたら完成です!

黄金比で作られたタレを絡ませた、とろとろのナスが口の中に広がり、ご飯が進みそうですね!

また、完成した写真のように、好みで刻みネギをふりかけてもおいしそうです。

投稿には、「ナス好きにはたまらない」「間違いなくおいしいやつ」「ご飯を巻いて食べたい!」などの声が続々と寄せられています。

覚えやすく簡単なレシピなので、献立にひと品加えたい時にもピッタリ。

『ナスの蒲焼き』、ぜひみなさんも食べてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top