ラーメンは水に浸して? より『モチモチ』にする作り方に「生麺みたい!」
公開: 更新:


コンビニの肉まんをフライパンで焼くと… 完成した料理に「おいしすぎる!」「想像以上にサクサク」ある日、筆者は『ファミリーマート』で肉まんを購入。今回は普通に食べるのではなく、アレンジして楽しむことにしました。

里芋が秒で消える? 煮物じゃない調理法に、子供が「明日も作って!」【脱マンネリレシピ】秋から冬にかけて旬を迎える里芋。ぬめりがあり、ねっとりとした食感が特徴的ですね。 里芋の食べ方といえば、煮物を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 これまで、里芋は煮っころがしや筑前煮にすることが多かったのですが、...
株式会社マルタイが販売する、棒状のラーメン『マルタイラーメン』。
4分間ゆでるだけで風味豊かな醤油ラーメンを楽しむことができる、人気の商品です。
表示通りの作り方でも十分おいしいですが、より『生麺っぽさ』を追求した作り方があるのだとか。
料理研究家の、えびすまさき(@ebisu0822masaki)さんがXで紹介したレシピがこちらです!
まずは麺を水に浸し、30分間待ちます。その間に、湯を250cc沸かしておきましょう。
30分経ったら、ザルにあけて麺の水気を切ってください。
熱湯の中に麺を入れ、20秒間ゆでましょう。
ゆだったら器に入れ、付属の粉末スープと調味油を加え、完成です!
えびすさんによれば、この方法で作ると、ツルツル、もちもちの食感になるといいます。
家でできる『生麺風』ラーメンには、驚く人が続出。
投稿には8万件近い『いいね』と、このようなコメントが寄せられました。
・やってみました。柔らかいのに歯ごたえがある。生麺みたい!
・すごくおいしそう。今すぐ買ってきます!
・これはいい!キャンプでやってみます。
・ただでさえおいしい『マルタイラーメン』が…!やるしかない。
即席麺をワンランクアップさせる、嬉しいテクニック。
いつも『マルタイラーメン』を食べている人も、そうでない人も、チャレンジして損はないかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]