trend

長岡花火を撮影した写真家 レンズを間違えてしまい…「別世界みたい」「怖さすらある」

By - みきあゆみ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

onotch(@onotch_x)さん撮影の写真

夜空を彩る美しい花火は、見る人の心を高揚させ、感動を与えてくれます。

その感動と思い出を、写真という形で、残しておきたいと考える人も少なくありません。

フォトグラファーのonotch(@onotch_x)さんは、2025年8月2~3日に新潟県長岡市で開催された『長岡まつり大花火大会(以下、長岡花火)』での花火を撮影し、Xに投稿しました。

onotchさんは花火を撮影する際、カメラに取り付けるレンズを間違えてしまったとか。しかし、その『失敗』によって、思わぬ傑作が生まれたといいます!

次のようなコメントを添えて、onotchさんが公開した、花火の写真作品がこちら。

「間違って望遠レンズで撮影してしまった、長岡花火の三尺玉をご覧ください」

onotch(@onotch_x)さん撮影の写真

なんという迫力なのでしょう。目の前で花火が上がったかのような、臨場感あふれる1枚に仕上がっているではありませんか!

当時、花火全体が収まるように撮影しようと考えていたというonotchさん。ですが、花火のサイズ感が分からず「望遠レンズでも収まるだろう」と思い、望遠レンズを使用したといいます。

結果的に、花火は画角から大きくはみ出てしまったものの、望遠レンズで近付いたことで、大迫力の様子が伝わってくる写真に。

偶然生まれた傑作には、多くの人が感動したようで、13万件以上の『いいね』が寄せられました。

・素晴らしい写真。うっかり間違えてくれてありがとうございます。

・最高にかっこいい。大迫力ですね。

・映画のワンシーンみたいだ。迫力がありすぎて、怖さすらある。

・『偶然の美』こそ最高のアートだね。別世界に来たみたいな写真。

onotchさんに、写真の見どころについて伺ったところ「花火が大きくはみ出してしまいましたが、これはこれで迫力があり、手前に人がいることで花火のスケール感も感じられる1枚になりました」と教えてくれました。

以前には、『桜の絨毯』の中を通る1羽のカモを写真に収めて話題になった、onotchさん。

さまざまな偶然が重なって生まれた『奇跡の1枚』は、多くの人を魅了したことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

皆既月食と流れ星

【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。

Shoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚

「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

出典
@onotch_x

Share Post LINE はてな コメント

page
top