trend

おがまずにはいられない 縁起物同士が共演した1枚が素敵

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@KAGAYA_11949

2017年1月2日、山梨を訪れた写真家のKAGAYAさんが捉えた、縁起の良い1枚をご紹介します。

まるで虹色の翼のよう…

月と金星が大接近したその日、富士山に沈む月と金星を撮るために山梨を訪れたKAGAYAさんは、早めに出てダイヤモンド富士も狙おうとしていました。

そこでKAGAYAさんの目に飛び込んできたのは、虹色の雲がかかった富士山。まるで、富士山に向かって飛び立つ鳥ようで、神々しくも感じます。

縁起物と言われている『彩雲』

『彩雲(さいうん)』とは、太陽の近くにある雲が、様々な色に彩られる現象のことです。また、幸運の前触れと言われ、昔から縁起物とされてきました。

そんな彩雲と同じく、縁起が良いとされる富士山…2つの縁起物が共演した1枚にご利益を感じずにはいられませんね。

KAGAYAさんの他の写真はコチラ

星空をはじめとした天体写真も撮影されている、KAGAYAさんの作品をご紹介します。

また、KAGAYAさん2冊目の写真集『天空讃歌』は、発売から3週間で増刷するほど大好評発売中!美しい写真を見て、心癒されてみませんか?


[文/grape編集部]

皆既月食と流れ星

【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。

Shoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚

「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top