trend

Xで『7万いいね』の1枚 湖面に映っていたのが…「お見事」「美しすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本一の高さを誇る『富士山』。絵画や写真などの芸術作品の題材としても有名です。

『冨嶽三十六景』で知られる葛飾北斎など、名だたる芸術家たちが、荘厳な景色を描写してきました。

写真家のToshi(@Toshi_photo_)さんも、夏の富士山で見られる『眼福』の景色を撮ろうと試みたのです。

2025年6月下旬、「『胸熱』なシチュエーションだった」と振り返る好条件で撮影した写真をXに投稿し、多くの人の注目を集めました。

美しさのあまり、悶絶しながらシャッターを切った『ダブル赤富士』」というコメントが添えられた、幻想的な1枚がこちらです。

『赤富士』が湖面に映る写真

なんとぜいたくな景色でしょうか…。

Toshiさんが撮影したのは『赤富士』と呼ばれる光景。空気が澄む夏の朝に、山の地肌が日光で暗褐色に色づいた時に見られるといいます。

赤く染まった様子は火山のようにも見え、圧倒されます。

さらに、富士山が上下反転して湖面に映る『逆さ富士』も相まって、壮大さが増した1枚になっていますね。

富士山の平時とは異なる美しい『姿』をおさめた投稿には、7万件を超える『いいね』が付き、称賛のコメントが相次ぎました。

・これはお見事。美しすぎる!

・悶絶の光景ですね。鳥肌が立ちました…!

・圧巻の風景ですね!ご利益がありそうです。

・神々しく、息を呑む光景ですね。圧倒されました。

一般的に登山を楽しむ人が多い富士山。

芸術家の表現によって異なる、富士山の作品の『表情』を楽しむのも一興ですね…。


[文・構成/grape編集部]

@ta2funkさんの作品

住宅街で花火を見るおばあちゃん、手には『家族の写真』 後ろ姿に「涙腺崩壊した」写真家の伊藤達紀(@ta2funk)さんによる作品をご紹介。岐阜県岐阜市で開催された『ぎふ長良川花火大会』の花火と一緒に撮影したのは、1人の高齢女性でした。

原岡桟橋の画像

夕暮れの桟橋 奥に見えるのは…「吸い込まれそうなほど美しい」「心が穏やかになります。しばらく眺めていたい」「吸い込まれそうなほど美しい」「この上なく、ぜい択な1枚」このようなコメントが寄せられたのは、ベンジー(@benzycocker)さんが、Xに投稿した写真です。

出典
@Toshi_photo_

Share Post LINE はてな コメント

page
top