小学校前に出現した『花いかだ』 美しすぎる光景に「いいな」「通いたい!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @genkana1
・水路がすごいことになっている!
・この学校に通いたい!いいな。
・子供たちにとっても、いい思い出になりそうですね!
そんなコメントが寄せられたのは、げんげん斎(@genkana1)さんが、Xに投稿した、桜の写真です。
桜といえば、春の訪れを感じさせるような、満開の桜を思い浮かべる人が多いでしょう。
しかし、写っていた『満開の桜』は、木の上に咲いていたものではありませんでした。
晩春ならではの、圧巻の1枚をご覧ください!
写っているのは、京都府内の小学校と水路。
桜の花びらが水面に落ち、『桜のじゅうたん』のようになっているではありませんか!
これは『花筏(はないかだ)』と呼ばれる光景で、桜の花びらが水面に敷き詰められ、固まりとなった様子を指す、晩春の季語です。
ピンク色の『じゅうたん』は、華やかな雰囲気で、入学や進級したばかりの小学生たちを迎え入れてくれているようですね。
満開の時期だけではなく、散り行く中でも素敵な光景を見せてくれる、桜。
春の間は、さまざまな姿の桜を楽しんでみるのもいいかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]