娘の連絡帳にサインしようとしたら… ハッと気付いた最後のひと言に母、ウルッ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @torish935
小学校に通っていた頃、連絡帳を書いていた人は多いでしょう。
宿題や持ち物、連絡事項などをノートに書き、保護者に見せるのがルーティンで、担任の先生と保護者をつなぐ連絡ツールでもあります。
ある日、トリッシュ(@torish935)さんは、学校から帰ってきた9歳の娘さんから、連絡帳を見せられました。
確認した印としてサインをしようとしたら、最後の行に『なんとも嬉しいメッセージ』が書いてあることに気付いたといいます。
娘さんの連絡帳の写真をご覧ください。
宿題や持ち物と並んで『ままだいすき』という字が、小さく書かれていたのです…!
トリッシュさんが娘さんに聞いてみると「ママが気付いたら消すから、小さく書いたの」と教えてもらったそう。
先生に見つからないよう、母親にだけ伝えようとしていて、かわいらしいですね。
ネットでは、娘さんの1文にキュンときた人たちから、さまざまなコメントが届いています。
・字がきれい!キュンときてしまいました。
・ニヤニヤしてしまった。かわいい!
・最後の1文が書いてあったら、お母さんは嬉しすぎて泣いちゃうよね…。
・かわいいメッセージもだけど、この文章量をきれいに書けていることに「目がっ…目がぁっっっ…!」ってなっている。
これからも娘さんは、トリッシュさんへの『秘密の連絡』を見せてくれるのでしょうか…!
次のメッセージがどんなものになるか、気になりますね。
[文・構成/grape編集部]