必要なものを取りに行くべく、娘が眠る部屋に入った母親 斜め上の結末にニッコリ
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
幼い子供にとっての睡眠は大切なもの。
脳や心身の発達のためにかかせないため、積極的に我が子に睡眠を取らせようとする親は多いでしょう。
子供の性格にもよりますが、眠った後は少しの物音でも起きてしまうことがあるので、眠る我が子の近くを通る時は慎重になるものです。
我が子が眠る部屋に入った母親が?
幼い娘さんを育てる、さにぃがぁる(@SunnyGi23559126)さんも、子供を起こさないように気を付けている1人。
ある日、修正テープが必要になった、さにぃがぁるさんは、娘さんが眠る部屋に入りました。
さにぃがぁるさんは娘さんを起こさないよう忍び足で歩くも、ある言葉がとめどなく口から出てしまったそうです。
「かわいい」が止まらない…!
起こさないよう注意しながら、修正テープを取りに行ったさにぃがぁるさんは、娘さんへの愛があふれてしまったようです。
体勢を変えた姿や寝顔などすべてが愛おしかったのか、娘さんに「かわいい」「天使」と小声でつぶやく、さにぃがぁるさん。
無事に修正テープを手にし部屋を出た後も、起きないことに安堵するのではなく、「かわいかった」と大きくため息をついたのでした。
子供は親が思うよりも、あっという間に成長するもの。
さにぃがぁるさんのように、我が子の一瞬いっしゅんを愛でていきたいと思わされますね!
[文・構成/grape編集部]