混雑するバスの中で泣き出した2歳の娘 「うるせぇ」と言われた母が降りようとすると…
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験をもとに、西山ともこさんが描いた漫画をご紹介します。
ある日、バスに乗っていた親子。
突然、2歳の子供が泣き出してしまいます。すると、同じバスに乗り合わせていた中年男性から罵声を浴びせられ…。
あまり愛想のいいタイプではない運転手さん
混雑しているバスの中でグズッてしまった2歳の娘。
すると、中年男性から「うるせぇ!黙れないなら降りろ!」という心ない言葉が…。
母親は、仕方なくいつもよりも手前のバス停で降りることにします。ところが、バスの運転手は降車する親子を制止し、罵声を浴びせた中年男性に注意を促したのです。
いつもは、それほど愛想がいいタイプとはいえないバスの運転手。しかし、まだ小さな娘を連れてバスに乗る母親のことをしっかりと覚えていたのです。
このエピソードに、温かなコメントが殺到します。
【ネット声】
・涙が止まりません。親としては混雑した中で突然泣きださないか、いつもビクビクしています。
・運転手に拍手。胸が熱くなる話でした。
・自分だったら同じ行動ができるだろうか…。素晴らしい運転手さん。
いくら母親が注意をしていても、小さな子供がバスや電車で突然泣き出してしまうことはあります。
中には「うるさい」と心ない罵声を浴びせる人もいるでしょう。しかし、運転手や励ましの言葉をかけた客のように、優しく子育てに寄り添えるような人間になりたいものです。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:西山ともこ(@ntomoko07)
Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07)
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]