コロナウイルスで不安な親が「ごめんね」…その後、子供の返事にハッとする
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @oki_soroe
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、多くの企業が在宅勤務に切り替え、一部の学校や幼稚園、保育園では休校が続いています。
友達といつも通り遊べないため、さびしさを感じているのは大人も子供も同じかもしれません。
そんな中、オキエイコ(@oki_soroe)さんは、娘がこのコロナウイルスの騒動をどう感じているのか、不安になったそうです。
自身の幼い頃の騒動を思い出し、それほど暗い記憶は残っていないというオキさん。
娘の「毎日楽しいよ?」という言葉は、オキさんの不安な気持ちを軽くしたことでしょう。
この投稿に、多くのコメントが寄せられました。
・うちの子は、子供なりに家の中でも楽しんでます。ゆったりとした時間を過ごせるのは嬉しいようです。
・割と大きくなった子供とこんなに長く一緒に過ごせることに関しては、いい思い出になるかもしれないと思っています。
・子供ってどんな時でもたくましいなと思います…。それぞれができることを楽しんでいるみたいです。
・確かに自分の時もそうでした。今できることで楽しい思い出を作れたらいいですよね。心が軽くなりました。
普段、仕事に出ている両親がずっと家にいてくれて嬉しい子供たちもいるかもしれませんね。
適切な感染対策をした上で、子供たちには、家族とのゆっくりとした時間を楽しんでほしいものです。
[文・構成/grape編集部]