通行人に手を振ったら無視された女の子 その後、電車に向かって振ると?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

京急電鉄「多額の現金をお持ちのお客様へ」 貼り紙の意味深いメッセージに「天才だ…」京浜急行電鉄の北品川駅構内で『オレオレ詐欺』への注意を呼び掛ける貼り紙が、SNS上で「秀逸」「天才」などと注目を集めました。広報担当者への取材で判明した、貼り紙に込められた優しい思いが…?
ある日、電車で会社に向かっていた男性。
車内は満員とはいえないものの、自由に身動きはとれないくらいの混雑状況だったといいます。
男性はふと視線を窓の外に向けました。
手を振ったら、無視されてしまった女の子
電車の線路脇には、細い道路がありました。そこを、2人の娘を連れたお母さんが、ベビーカーを押していたといいます。
その様子を何気なく見ていると、ベビーカーに乗った女の子が、前から歩いてきた女性に向かって大きく手を振りました。
※写真はイメージ
しかし、女性は無視して歩き去ってしまいます。
「なんか、かわいそうだなぁ」
そう思ったという男性。
女の子はそんなことを気にもせず、今度は男性が乗っている電車に向かって手を振りました。
すると、窓際にいた若い女性が、女の子に向かって、小さく手を振り返したのです!
※写真はイメージ
彼女に続き、車内にいた数人も女の子に向かって手を振りました。
その後、車内の空気が優しいものに変わったように感じたという男性。この出来事をこう語っています。
女の子が無視されてしまった時、朝から悲しい気持ちになりました。
でも、女性が女の子に向かって手を振り返してくれた時に、その気持ちがパッと晴れました。
ちょっとした優しさで、救われるものですね。
通勤時間は心に余裕がない人が多く、殺伐としてしまうものです。
そんな中でも、今回のように少しだけでも笑顔になれる出来事に出会えたら、1日いい気持ちで過ごせそうですね。
[文・構成/grape編集部]