trend

父親が子育ての『危険』を注意喚起 我が子の真似をしていると? 「分かりすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「赤ちゃんの動きは真似しないように」

子育て中の親に向けて、実体験からそう強く訴えた、うのき(u_n_o_k_i)さん。

赤ちゃんの動きは、すべてが無邪気でかわいらしく、見ているだけで心が癒されます。

うのきさんは、ご機嫌に手足をバタバタさせている我が子と、一緒に遊ぼうと思ったのですが…。

こ、腰が…!

我が子と同じ動きをして、楽しく遊んでいた、うのきさんでしたが、慣れない動きをしたためか、腰を痛めてしまったのです!

身体が柔軟な赤ちゃんとは違い、普段運動していない大人が急な動きをすると、予想外のケガにつながりがちです。

うのきさんの注意喚起に「分かりすぎる。赤ちゃんの『柔軟性』は大人と違うことを忘れがち」「かわいそうだけど笑った。ちなみに赤ちゃんの真似をして両手を挙げて寝たら風邪をひきました」など、共感の声が相次ぎました。

子供と遊ぶと、思っていた以上に自分の体力の低下に気付かされるもの。

親子で一緒に身体を動かす時は、まず軽くストレッチをするなど、準備運動をしたほうがいいでしょう!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

さいとう(saitosanti23)さんの漫画

隣の席に、金髪の『やんちゃそうな男女』が 1歳児がアピールすると?さいとう(saitosanti23)さんは、家族で焼肉店へ出かけた時のエピソードをInstagramで公開しました。この日、弟と夫、そして1歳の長男と一緒に焼肉を食べに行った、さいとうさん。網で肉を焼いていると、隣の席に派手な見た目の男女がやってきました。

出典
u_n_o_k_i

Share Post LINE はてな コメント

page
top