つい子供にカッとなってしまう親が『気付いたこと』 漫画に多くの親から共感の声!
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...
- 出典
- @chikumababy
親も1人の人間です。子育てをしていると、時には心の余裕がなくなってしまうこともありますよね。
疲れている時は子供を強い口調でしかってしまうなど、感情的になってしまいがち。その後、自己嫌悪に陥る人もいるでしょう。
中でも、子供がイヤイヤ期や反抗期を迎えた時は、イライラが溜まってしまっても無理はありません。
4歳娘の『反抗』についイライラしてしまい…
2児の母親である、ちくまサラ(@chikumababy)さんも、子供との接し方に悩んでいるといいます。
4歳になる長女のムーコちゃんの言動や行動に、イライラしてしまうことがあるという、ちくまサラさん。
子育てをしているとどうしても生じる『イライラ』について漫画を描いたところ、共感する声が寄せられました。