つい子供にカッとなってしまう親が『気付いたこと』 漫画に多くの親から共感の声!
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
- 出典
- @chikumababy
親も1人の人間です。子育てをしていると、時には心の余裕がなくなってしまうこともありますよね。
疲れている時は子供を強い口調でしかってしまうなど、感情的になってしまいがち。その後、自己嫌悪に陥る人もいるでしょう。
中でも、子供がイヤイヤ期や反抗期を迎えた時は、イライラが溜まってしまっても無理はありません。
4歳娘の『反抗』についイライラしてしまい…
2児の母親である、ちくまサラ(@chikumababy)さんも、子供との接し方に悩んでいるといいます。
4歳になる長女のムーコちゃんの言動や行動に、イライラしてしまうことがあるという、ちくまサラさん。
子育てをしているとどうしても生じる『イライラ』について漫画を描いたところ、共感する声が寄せられました。